阿佐海岸鉄道・甲浦駅 (高知県安芸郡東洋町)
高知県安芸郡東洋町の阿佐海岸鉄道・甲浦(かんのうら)駅。
東洋町は高知県東端に位置し、人口は3,201人(2009.7.31現在)の小さな町でポンカンなどが名産です。それにしても「東洋」とはある意味では「日本」よりも広いという意味合いにも取れる、なんともスケールの大きな町名です。
阿佐海岸鉄道の阿佐東線はJRでの徳島駅から伸びている牟岐(むぎ)線の延長上にあり、JRと兼ねている海部駅から宍喰、この甲浦と属している駅はたった3つです。町内唯一の駅で、当駅が阿佐東線の終点になります。ちなみに阿佐西線というものは存在しません。
開業は1992年3月26日、訪問は2009年8月です。
辺り一帯は山、緑に覆われるようにして駅は建っています。
上の写真と反対側、駅舎のある方です。待合室も垣間見られます。
片側ホームで3駅間のみを往復します。8月中は風鈴列車として車内に幾つもの風鈴を吊るしてありました。
甲浦駅舎です。
ホームからの通路を下りて、駅舎内を通らずして外へ出られる構造になっています。
駅舎は平屋ではありますが、2層の形で、上層はてっぺんにちょこっと張り出して時計がついていました。屋根の形が美しい駅舎で、出入口付近も大きな屋根から張り出しす形で別の屋根が作られています。
ここは延伸の構想があった為、つなげられるような線路構造をしているといいますが凍結状態で長年放置されており、つなげられないであろうという見方も多いようです。ので四国東の終着駅の座は続きそうです。
« 高知/奈半利 寄り道の街 | トップページ | 高知/東洋 甲浦駅ナカ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ウェブページ一覧(これまで訪問してUPした駅・市町村一覧)(2020.07.18)
- 一度は見てみたい駅リスト (JR駅-九州地方)(2020.05.02)
- 一度は見てみたい駅リスト (JR駅-中国・四国地方)(2020.03.14)
- 一度は見てみたい駅リスト (JR駅-近畿地方)(2020.01.25)
- 一度は見てみたい駅リスト (JR駅-中部地方)(2020.01.02)
コメント