奈良/下市 崖屋づくりの家々
奈良県吉野郡下市町、奈良県中部やや西側に位置する人口6,986人(2009.10.1現在)で、これまで奈良県でも色々お伝えしてきましたが、いずれも村ばかりで「町」は初upです。奈良県の町では最も人口の少ないところになります。
町内に駅はありませんが、隣の大淀町との境目付近に近鉄・下市口駅があり、ここから徒歩すぐで町内に入る事ができ、また駅前のバスセンターからバスで町の中心部へアクセスできます。今回は徒歩にて町に入りました。(訪問・2009年7月)
下市口駅から歩いて10分もしないうち(400~500m程度)に、この千石橋の辺りからが下市町です。
下を流れるのは吉野川です。この辺りの川沿いに建つ家々、崖屋づくり的な立ち方が非常に印象的な光景です。川の流れはこの辺りがカーブのど真ん中で、かなりうねっています。
橋を渡り切った所に下市町の観光案内図がありました。
現在地は右端の川のところで、町のほんの入口で、この先の通りが町の中央的なエリアになります。
ここも橋を渡りきったところ。
下市町は、手形発祥の地で箸のまち、三宝のまち、などとあります。
すごい所にたこ焼き屋さんが建ってます!!
駅がないという事でなかなか行かなかった町ですが、心踊るような素晴らしい景色がそこかしこにあり、いい旅になりそうと思って歩いていたものです。更に町の中央を歩き続けていきます。
« 島根/吉賀 旧柿木郵便局と帰り道 | トップページ | 奈良/下市 西迎院より »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 生活と思い出と世の中と(1985年③)(2023.10.14)
- 英賀保賃貸探訪記・その1(2023.06.12)
- ウェブページ一覧(これまで訪問してUPした駅・市町村一覧)(2020.07.18)
- 一度は見てみたい駅リスト (JR駅-九州地方)(2020.05.02)
- 一度は見てみたい駅リスト (JR駅-中国・四国地方)(2020.03.14)
「29奈良県」カテゴリの記事
- 奈良/香芝 ふたかみ文化センターの昼どき(2019.01.26)
- JR香芝駅 (奈良県香芝市)(2019.01.22)
- 奈良/天理 さようなら想い出の北大路!(2018.02.20)
- 奈良/大和高田 栄華誇った商店街(2018.02.04)
- JR高田駅 (奈良県大和高田市)(2018.02.03)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 奈良/下市 崖屋づくりの家々:
» ケノーベルからリンクのご案内(2009/12/19 08:49) [ケノーベル エージェント]
吉野郡下市町エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。 [続きを読む]
コメント