奈良/下市 箸の無人市
奈良県吉野郡下市町、下市町役場を下りて再び国道309号線を南下します。
商店街などからは完全に外れ、ひっそりとした中に小さな会社が点在するエリアです。地名は下市町善城とあります。
上の写真で左カーブに差し掛かろうとするところ、善城口というバス停があります。
しばらく歩いているとお箸の無人市がありました!
箸のまち下市ですが、箸の無人市なんて生まれて初めて出会いました。
オール手書きのこの看板たちには目が惹きつけられます。
市の中身の商品です。
吉野杉のお箸がいっぱいです。一応「防犯カメラ録画中」と貼ってあります。
国道309号は今度は右へ折れます。下市の商店街を過ぎた所で分岐していた県道48号と再合流します。
上の地点から国道309号を歩き続ける事5分、下市南小学校・幼稚園併設の校舎がありました。
窓の外は川に田んぼと実にのどかな環境の所にあります。
ここまで成り行きでだいぶ歩いてきてしまいましたが、下市温泉を目指す事とします。下市口の駅からは5~6kmになりますが、ここまで行ったら惰性ででも歩きつけそうなので…、という訳で続きます。
« 奈良/下市 わかれみちから下市町役場 | トップページ | 奈良/下市 めざせ!下市温泉 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ウェブページ一覧(これまで訪問してUPした駅・市町村一覧)(2020.07.18)
- 一度は見てみたい駅リスト (JR駅-九州地方)(2020.05.02)
- 一度は見てみたい駅リスト (JR駅-中国・四国地方)(2020.03.14)
- 一度は見てみたい駅リスト (JR駅-近畿地方)(2020.01.25)
- 一度は見てみたい駅リスト (JR駅-中部地方)(2020.01.02)
「29奈良県」カテゴリの記事
- 奈良/香芝 ふたかみ文化センターの昼どき(2019.01.26)
- JR香芝駅 (奈良県香芝市)(2019.01.22)
- 奈良/天理 さようなら想い出の北大路!(2018.02.20)
- 奈良/大和高田 栄華誇った商店街(2018.02.04)
- JR高田駅 (奈良県大和高田市)(2018.02.03)
コメント