島根/吉賀 柿木温泉口
島根県鹿足(かのあし)郡吉賀(よしか)町、島根県の南西端に位置し、鹿足郡の旧・六日市(むいかいち)町と柿木村(かきのきむら)が合併して現在の吉賀町となりました。人口は6,856人(2009.10.1現在)で、この「吉賀」はかつてこの辺りの地域名だったという事で合併によって昔の地名を取り戻した事となります。
今回の吉賀町訪問は、旧・柿木村エリアです。かつて県内に住んでいながら西部のこのような所には無縁の生活で、よく柿木村という名前は聞いていたので、一度は行きたいと思っていました。(訪問・2009年10月)
アクセスは、
JR山口線・青原駅(島根県鹿足郡津和野町)
↓徒歩約20分
道の駅・シルクウェイにちはら(日原)
↓バス約30分
で、この柿木温泉口バス停にたどり着きました。
少し手前の道の駅で降りてもよかったんですが、ここも温泉が近くにあるのでよかったというものでした。
柿木温泉口のバス停の時刻表がありました。
上は六日市交通の時刻表で、南の六日市(同じ吉賀町内)行きが1日3便ありますが、日曜は完全運休でした。
下は石見交通の時刻表、広島行きが1日6便もあり、意外と広島からのアクセスがし易いことが、ここへ来て分かりました。
バス停付近の街並みです。
同じバス停ですが、反対側はこのような木造の小屋つきになっていました。
« 和歌山/由良 JR紀伊由良駅から | トップページ | 島根/吉賀 柿木温泉「はとの湯荘」へ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 生活と思い出と世の中と(1985年③)(2023.10.14)
- 英賀保賃貸探訪記・その1(2023.06.12)
- ウェブページ一覧(これまで訪問してUPした駅・市町村一覧)(2020.07.18)
- 一度は見てみたい駅リスト (JR駅-九州地方)(2020.05.02)
- 一度は見てみたい駅リスト (JR駅-中国・四国地方)(2020.03.14)
「32島根県」カテゴリの記事
- 島根/松江⑦ 今年ももうすぐ水郷祭(2019.07.28)
- 島根/松江⑥ 八雲 ラスト・ビレッジ!(2019.07.21)
- 島根/松江⑤ 鹿島 愛して愛した恵曇・古浦の海(2019.07.20)
- 島根 松江④ 八束町、それは大根島(2019.06.25)
- 一畑電車/出雲大社前駅 (島根県出雲市)(2019.05.09)
コメント