岐阜/関ケ原 駅周りをちっょとだけ
岐阜県不破郡関ケ原町、JR関ヶ原駅に降り立ち、
駅前の様子です。
小さな駅の駅前にありがちな風景…。この当時から4年ほど経ってますが、現在はどうなのでしょうか…?
ちなみにこの駅、私が岐阜県で初めて来た所です。1993年7月、気まぐれに降り立ったその駅は、思ったよりもまったくのどかな所でした。観光名所のような派手な町だとばかり思ってましたが…。
駅からまっすぐ伸びた道は程なく突き当たりに差し掛かり、関ヶ原駅前の交差点へ。この道路は国道21号線です。
関ヶ原宿の脇本陣跡で、その表札が出ています。
江戸時代初期の高僧・至道無難禅師の生誕地ともあり、1603年江戸開府の年に当地に生まれたという事です。
この門は当時の面影を伝えるものとして貴重との記載もありました。
郷社八幡神社とあります。
狛犬が拝殿よりえらく離れて手前に座っていました。
関ヶ原本陣跡のスダジイとして説明書きつきの看板が設けられています。
某データによると幹周りが7.8mで樹高が10mとあります。
当時より時代の流れを見つめてきたであろうとの記載がなされていました。
これは駅前と反対側、駅から踏切越えて歩いてみたところで、かなり穏やかな様子です。
この写真は他ならぬ「関ヶ原」の地名を入れたかったがために撮ったものです。
「ここは関ヶ原」ってすごいですね。日本中に通じる地名って地方ではなかなかないのでは??と思わされます。
というわけで、関ヶ原は大してめぐっていません。また3度目があるのならば、目標を決めてポイントを狙い撃ちしてここでいい記事書いてみたいものです。
以上、関ヶ原終了です。
« JR関ヶ原駅 (岐阜県不破郡関ケ原町) | トップページ | おかずは麻婆豆腐&春雨 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 生活と思い出と世の中と(1985年③)(2023.10.14)
- 英賀保賃貸探訪記・その1(2023.06.12)
- ウェブページ一覧(これまで訪問してUPした駅・市町村一覧)(2020.07.18)
- 一度は見てみたい駅リスト (JR駅-九州地方)(2020.05.02)
- 一度は見てみたい駅リスト (JR駅-中国・四国地方)(2020.03.14)
「21岐阜県」カテゴリの記事
- 岐阜/羽島 佐吉と藤とオールカラー(2018.08.26)
- 名鉄/竹鼻駅・羽島市役所前駅 (岐阜県羽島市)(2018.08.18)
- 岐阜/土岐 トキの流れと共に…(2017.07.18)
- JR岐阜駅 (岐阜県岐阜市)(2017.07.02)
- 岐阜/美濃加茂 太田・星座散りばめられた街(2016.10.12)
コメント