沖縄/国頭 海辺のパイナップル
沖縄県国頭(くにがみ)郡国頭村。
沖縄本島の最北端に位置する村で、人口は5,204人(2010.2.1現在)で、沖縄本島の町の様子はこのブログ初ですが、2002年春訪問時のやや古い写真をUPしたいと思います。
右側の電信柱のかかってるあたりが国頭村の拠点的なものとなる辺土名バスターミナルです。といっても建物はバスターミナルと無関係のもので、のりばと砂利のある駐車場的なものでした。
沖縄でバスターミナルといえば那覇や名護のような大きな駅のような存在ですが、ここはさしずめ小駅のような扱いといいましょうか。沖縄本島でバスターミナルと呼ばれるところでは最北端のものとなります。
国頭村役場です。
少し西へ出れば、海辺に出くわします。
「ハブクラゲに注意」なんて看板が出ていました。
左側の手書きの看板がなんだか凄いです。海遊びの恐怖を伝えてくるような…
これもまた海辺になっていたパイナップル、さすが沖縄です。
まだデジカメ所持前の写真につき、とった枚数に制限があり、国頭村内で撮ったのはほぼこれだけでした。今行ったらもっと色んなものを撮ってたでしょうが、沖縄本島の最北端を行くのは那覇などから距離がある為、骨が折れます。ほんとは最北端も狙いたかったのですが、とても時間が足りたものではありませんでした…。
« JR肥前山口駅 (佐賀県杵島郡江北町) | トップページ | のと鉄道/穴水駅 (石川県鳳至郡穴水町) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 生活と思い出と世の中と(1985年③)(2023.10.14)
- 英賀保賃貸探訪記・その1(2023.06.12)
- ウェブページ一覧(これまで訪問してUPした駅・市町村一覧)(2020.07.18)
- 一度は見てみたい駅リスト (JR駅-九州地方)(2020.05.02)
- 一度は見てみたい駅リスト (JR駅-中国・四国地方)(2020.03.14)
「47沖縄県」カテゴリの記事
- 沖縄/名護 2001年の名護シーサイド(2019.01.20)
- ゆいレール/おもろまち駅 (沖縄県那覇市)(2018.07.13)
- 沖縄/宮古島 宮古空港、、日本全市訪問達成のとき(2016.01.24)
- ゆいレール/那覇空港駅 (沖縄県那覇市)(2015.09.22)
- 沖縄/宜野湾 普天満宮と太やきそば(2014.04.10)
コメント