島根/邑南 道の駅・瑞穂にて
島根県邑智(おおち)郡邑南(おおなん)町、島根県のほぼ真ん中も山側に位置し、人口は11,947人(2010.3.1現在)ですが、旧・石見町、瑞穂町、羽須美村の2町1村が2004年に合併してできた町です。
▼この邑南町にあたる所に初めて訪れたのは1996年の事ですが、今回掲載分はそれ以来といっていいほどの2009年10月訪問時の写真で、旧・瑞穂町にあたる「道の駅・瑞穂」に寄った際のものです。
▼上の写真と同じ道路で左が道の駅に当たる位置です。
この道は国道261号線、直進すれば江津や川本、大田などと標識が出ています。
道路右にはコンビニがあり、道の駅とコンビニが道路を隔てて共存し、この辺りでこのように施設が集中するエリアはなかなかなく貴重です。
▼「道の駅瑞穂」の駐車場や建屋です。
道の駅ができる前は、この町への滞留度合いはもっと低かったのかな…?などと想像させられました。こういう施設があればこそ、まだこのように車が停まったりとかするのかな、と。
▼邑南町の案内図がありました。
2町1村の合併で面積は400k㎡を超える広大な町となっています。
隣接する町では北に接する川本町や美郷町はUPしました。
ここへは長距離バスで休憩地点として寄ったので、出発時に車窓からのカットもあります。それがこの一枚で「田所駅」なる表示があります。
これは当地がかつてJRバスの田所駅であったという事で、これを整備して道の駅にしたという事のようです。この道の駅の所在地は邑南町下田所となっています。
この町初訪問の1996年には一応名所とよばれる所へ行き、記録にも残しているのでその気になれば?!upしてみたいと思います。
« 岡山/早島 早島駅前をゆく! | トップページ | JR長谷駅 (兵庫県神崎郡神河町) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 生活と思い出と世の中と(1985年③)(2023.10.14)
- 英賀保賃貸探訪記・その1(2023.06.12)
- ウェブページ一覧(これまで訪問してUPした駅・市町村一覧)(2020.07.18)
- 一度は見てみたい駅リスト (JR駅-九州地方)(2020.05.02)
- 一度は見てみたい駅リスト (JR駅-中国・四国地方)(2020.03.14)
「32島根県」カテゴリの記事
- 島根/松江⑦ 今年ももうすぐ水郷祭(2019.07.28)
- 島根/松江⑥ 八雲 ラスト・ビレッジ!(2019.07.21)
- 島根/松江⑤ 鹿島 愛して愛した恵曇・古浦の海(2019.07.20)
- 島根 松江④ 八束町、それは大根島(2019.06.25)
- 一畑電車/出雲大社前駅 (島根県出雲市)(2019.05.09)
コメント