2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

« JR寺前駅 (兵庫県神崎郡神河町) | トップページ | 兵庫/神河 県道8号へ出る »

2010年4月 3日 (土)

兵庫/神河 寺前駅前を眺めて

兵庫県神崎郡神河町、JR寺前駅に降り立ち、辺りを見回してみます。

▼駅を出て、駅前広場左側にこのように仮設のトイレと待合室が置かれています。
Himg0136

▼待合室の中身です。

真っ白の壁の中にベンチが置かれ、駅時刻表も仮のものといった感じで、間に合わせの様相が感じられます。駅自体は人の出入りが何人となくありましたが、ここへ出入りする人は見る限りでは全くありませんでした。 
Himg0135

▼駅前広場を出てすぐ、「寺前駅前」交差点にて右(北側・和田山方面)を向いてのカットです。山へ向かって道が続いていくように見えます。直進すると程なく大河内郵便局があります。
Himg0072

▼2003年当時の同じく寺前駅前交差点から北向きのカットです。上の写真よりやや手前から、それもやや右の部分を撮っていて、単純に比較はし難い部分がありますが、この当時は駅前広場(写真右側)が工事中で柵がしてありましたが、現在は車がずらっと並んでいます。
Photo

 

▼寺前駅からまっすぐ伸びた駅前通り、こちらは先に2003年分を載せます。

画像が粗くてよく分かりませんが…。

これもまた駅前広場が工事中につき、その看板が手前に写ってしまってます。
Photo_2

 

▼現在の寺前駅前の様子です。

手前左は「余田屋」というラーメン屋さんで、ここで「銀の馬車道」ラーメンが食べられます(実際食べました)

高い建物はありませんが、商店街の性格の強い街並みかなと感じました。
Himg0070

 

▼駅前通りを少し歩いて振り返ったところです。

向こうが寺前駅ですが、この各新聞の看板が何とも印象的です。
Himg0084

 

▼駅前通りで最初の交差点がこの辺りだったかと思います。

Yamazakiのお店が見えますが、日曜日の昼間に開いてないという事は既にやっていないのかもしれません。
Himg0085
ようやく商店街を歩き出したところ、次回へ続きます

« JR寺前駅 (兵庫県神崎郡神河町) | トップページ | 兵庫/神河 県道8号へ出る »

旅行・地域」カテゴリの記事

27兵庫県」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 兵庫/神河 寺前駅前を眺めて:

» ケノーベルからリンクのご案内(2010/04/04 09:30) [ケノーベル エージェント]
神崎郡神河町エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。 [続きを読む]

« JR寺前駅 (兵庫県神崎郡神河町) | トップページ | 兵庫/神河 県道8号へ出る »