鳥取/湯梨浜 東郷湖にて湯につかる?!
鳥取県東伯郡湯梨浜町、JR松崎駅を下りてのちょっと歩き旅です。
▼まずは湯梨浜町の観光案内図です。
これは旧・東郷町ではなく、現・湯梨浜町としての地図になっています。よく旧自治体の地図を名称のみ貼り替えたマップを見かけますが、新たに作られていて色々な名産や特徴が出ています。
▼駅前の通り入口には歓迎のアーチが作られていて、町(旧・東郷町としてですが…)の中心らしい雰囲気が出ています。
土産物屋が駅前に並んでいるという観光地らしい雰囲気ですが、ここは駅を出て程なく東郷湖が見えるという魅力ある名所を持っています。
▼上の写真の突き当たりは、東郷池と標識がありますが、もはやこのような水辺の景色です。
東郷池は東郷湖ともいう、という事で同義になりますが、周囲12km程の汽水湖(海水と淡水が入り混じった湖)です。
ここで驚くべきは東郷湖はその湖底から温泉が湧き出るという全国でも珍しい湖なのです。なので湖畔に羽合温泉と東郷温泉を持つというロケーションになっています。羽合は海と温泉、東郷は湖と温泉というイメージを持っていたのですが、それらは全然別個の所にあるのかと思っていました。
▼上の写真の突き当たり手前を左折し、更に右折して湖横の芝生へ入ってみます。
こんな景色も撮れますが、この横には水明荘という国民宿舎もあり、よい眺めを堪能できます。
▼そしてそして、その手前にはこの足湯です。
湖を間近で見ながら足湯に浸かりました。
訪問時はまだ暑かったのですが、秋から冬にかけての時期であればもっと気持ちよく足湯に浸かって景色も堪能できた事でしょう。
« JR松崎駅 (鳥取県東伯郡湯梨浜町) | トップページ | 南海/忠岡駅 (大阪府泉北郡忠岡町) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 生活と思い出と世の中と(1985年③)(2023.10.14)
- 英賀保賃貸探訪記・その1(2023.06.12)
- ウェブページ一覧(これまで訪問してUPした駅・市町村一覧)(2020.07.18)
- 一度は見てみたい駅リスト (JR駅-九州地方)(2020.05.02)
- 一度は見てみたい駅リスト (JR駅-中国・四国地方)(2020.03.14)
「31鳥取県」カテゴリの記事
- JR米子空港駅 (鳥取県米子市)(2016.09.29)
- JR福部駅 (鳥取県鳥取市)(2016.04.21)
- JR浜村駅・青谷駅 (鳥取県鳥取市)(2016.04.19)
- JR末恒駅・宝木駅 (鳥取県鳥取市)(2016.04.17)
- JR湖山駅・鳥取大学前駅 (鳥取県鳥取市)(2016.04.16)
コメント