香川/宇多津 宇多津駅前広場のようす
香川県綾歌郡宇多津町、JR宇多津駅にてほんの少しだけ駅前の様子を(2006年当時)
▼駅前は広いスペースにロータリーが整備され、このような案内図もありました。
▼これも駅前にある高い時計塔です。
高架ホームから見た時に、横壁のない部分からだと先端の部分が見えるので、線路の位置よりは高いのかもしれません。
▼ここは街を全くと言っていいほど歩いておらず、駅に戻りました。
ここから駅前の様子を見下ろしたカット、柱のようにひと際高い建物が目を惹きます。「ゴールドタワー」という避雷針を含めると四国一高い建物(実質部分で四国一高いのは高松シンボルタワー)で、全高約158メートルを誇ります。こんな建物がこの郡部にあるんですね。
1988年瀬戸大橋開通時に建てられた昭和最後の遺産、ともいうべきものかもしれません。開通当初は人が押し寄せたといいますが…。
▼向こうは坂出・高松方面であり、後に瀬戸大橋を経ての岡山方面でもあります。
一度ちゃんと街歩きしたいと思うようになりました。いつでも行けると思ってついついおろそかにしてしまって、、とりあえず宇多津町は以上です。
« JR宇多津駅 (香川県綾歌郡宇多津町) | トップページ | 兵庫/新温泉 浜坂まちあるき »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 生活と思い出と世の中と(1985年③)(2023.10.14)
- 英賀保賃貸探訪記・その1(2023.06.12)
- ウェブページ一覧(これまで訪問してUPした駅・市町村一覧)(2020.07.18)
- 一度は見てみたい駅リスト (JR駅-九州地方)(2020.05.02)
- 一度は見てみたい駅リスト (JR駅-中国・四国地方)(2020.03.14)
「37香川県」カテゴリの記事
- JRオレンジタウン駅 (香川県さぬき市)(2018.02.01)
- 香川/三豊 詫間 亀に乗った男(2018.01.19)
- 香川/観音寺 誰が呼んだか銭形砂絵(2017.10.29)
- JR高松駅 (香川県高松市)(2017.10.28)
- 香川/坂出 まろと牛神さまへの道(2017.02.08)
コメント