奈良/大淀 下市口駅前・吉野郡中心地
奈良県吉野郡大淀町、近鉄・下市口駅を降りて駅前を歩いた様子です。
▼駅から降りた目線です。右側には土産物屋やバスのきっぷ売り場などが軒を並べており、右向こうには交番とその脇にバスのりばと待合室があり、吉野郡各町へアクセスするバスが行き来します。
▼これがバス乗車券売り場、駅を出て右前にあります。
宝くじもここで売っているようです。
▼右側が下市口駅で、駅から出て駅前広場を右折すると、このような商店街入口のアーチが出迎えてくれます。吉野郡の中心地たるにふさわしい明確な商店街入口の景色となっています。
▼商店街を進んで行きます。
意外に?!シャッター商店街ではなく開いた店が並んでいました。
二連の段差のある丸い街灯が印象的な通りでもあります。軒先のビニール状の屋根に昭和の雰囲気が見て取れる気がします。
▼更に商店街は続きます。
商店街を出ると橋に差し掛かり、これを越えると下市町に入ります。下市町の少し離れた入口ということで下市口駅、なのかここの駅は大淀駅ではなく、あくまで下市口駅という名であり続けています。
▼通りをそれて寄ったお寺を。
曹洞宗薬師寺の鐘楼、木造の土台の重厚感がインパクトあります。鐘楼も足元が細くておぼつかないものや、ここのようにドッシリとしたものまで千差万別といいますか、色々と個性があるものです。
▼こちらは浄土真宗・光明寺というお寺の入口周辺です。
駅前の商店街やお寺をチラッと見てみました大淀町でしたが、徒歩で下市町まで行けてしまうのでそちらの街並みもおススメです。
« 兵庫/香美 香住駅前通りをゆく! | トップページ | 智頭急行/河野原円心駅 (兵庫県赤穂郡上郡町) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 生活と思い出と世の中と(1985年③)(2023.10.14)
- 英賀保賃貸探訪記・その1(2023.06.12)
- ウェブページ一覧(これまで訪問してUPした駅・市町村一覧)(2020.07.18)
- 一度は見てみたい駅リスト (JR駅-九州地方)(2020.05.02)
- 一度は見てみたい駅リスト (JR駅-中国・四国地方)(2020.03.14)
「29奈良県」カテゴリの記事
- 奈良/香芝 ふたかみ文化センターの昼どき(2019.01.26)
- JR香芝駅 (奈良県香芝市)(2019.01.22)
- 奈良/天理 さようなら想い出の北大路!(2018.02.20)
- 奈良/大和高田 栄華誇った商店街(2018.02.04)
- JR高田駅 (奈良県大和高田市)(2018.02.03)
コメント