JR湯河原駅 (神奈川県足柄下郡湯河原町)
神奈川県足柄下郡湯河原町のJR湯河原(ゆがわら)駅です。
湯河原町は神奈川県の南西端に位置し、静岡県に接しています。人口は26,658人(2010.6.1現在)で隣に接する静岡県の熱海と共に温泉で有名な町で、温泉街と分かる地名となっています。
-JR湯河原駅-
【町内】町内唯一の駅
【路線】JR東海道本線(東京-神戸間)
【開業】1924年10月1日(訪問は2007年9月)
【1日あたり平均乗車人員】 6,292人/日 (2009年)
【近隣の都市駅】(東京方面)小田原駅→4駅
(神戸方面)熱海駅→隣駅
▼東海道本線で東京から行くと神奈川県最後の駅で、新幹線の停車する静岡県の熱海駅が隣にあります。反対の隣駅は真鶴駅です。
横長なところに関東の駅名標という印象を受けます。
▼ホームは1面2線のみですが、ホーム上にコンビニが設置されていて、都会の駅らしさを感じます。
▼ホームからこの階段を下りて改札へ向かいます。
「ようこそ湯河原へ」の歓迎看板が出ており、また階段周りは整備されてきれいなものとなっていて、上はタイル状になっています。
▼改札からホームへの通路ですが、ここは上り坂になっていて、掲示物も段々に取り付けられています。
▼様々な開湯伝説をもつ湯河原温泉ですが、そのひとつにタヌキに発見されたというものがあり、それに因んで手ぬぐいをかぶったタヌキの像が置かれています。
▼全体像が写っていませんが湯河原駅の駅舎です。
駅舎自体は平屋ですが、階段を上がった上から電車が走っているのが見えます。
タクシーも多数停まっていて、郡部とか関係なしにさすがは関東の東海道線の駅、というものを感じました。
▼自動改札を入った向こうにタヌキたちが居るのが分かります。
« JR飛騨古川駅 (岐阜県飛騨市) | トップページ | 近鉄/平群駅 (奈良県生駒郡平群町) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ウェブページ一覧(これまで訪問してUPした駅・市町村一覧)(2020.07.18)
- 一度は見てみたい駅リスト (JR駅-九州地方)(2020.05.02)
- 一度は見てみたい駅リスト (JR駅-中国・四国地方)(2020.03.14)
- 一度は見てみたい駅リスト (JR駅-近畿地方)(2020.01.25)
- 一度は見てみたい駅リスト (JR駅-中部地方)(2020.01.02)
「14神奈川県」カテゴリの記事
- JR横須賀駅 (神奈川県横須賀市)(2017.06.17)
- 神奈川/逗子 鎌倉の鶴 逗子の亀(2017.01.29)
- 神奈川/厚木 37回目の夏~ボンのいた風景(2016.07.10)
- 神奈川/南足柄 まさカリーな街(2014.10.15)
- JR平塚駅 (神奈川県平塚市)(2014.05.24)
コメント