2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

« 南海/深日港駅 (大阪府泉南郡岬町) | トップページ | 兵庫/養父 さくら祭の頃 »

2010年7月30日 (金)

大阪/岬 深日港あたりで

大阪府泉南郡岬町、南海・深日港駅を降りて、辺りを歩いてみたところです。

このすぐ左が駅ですが、駅前はかつては栄えたな、という雰囲気が感じられ、向こうは港です。淡路や徳島行きのフェリーが出ていたのも今は昔で、往時の姿を偲ばせる部分が見え隠れしているようでした。

この辺りも港前の商店街的なエリアだったのかな、と感じられるには十分な雰囲気を持っています。
Himg0407

▼先ほどの地点からそのまま90°右に向いた形で、手前が深日港駅です。

ここも商店が軒を並べていますが、人通りは感じられず、この時はゴーストタウンのように感じましたが…。港に定期航路があった頃はいささか雰囲気も違っていたのかな、と…。
Himg0406

▼駅から見て港とは反対方向にはこの幹線道が通っていて、真ん前に岬町役場があります。

岬町といういかにも海辺な名前の町ですが、その役場は意外にもコンクリの色濃いゴツゴツとしたものでした。
Himg0411

▼こちらは深日港。

定期便はなくなっても船は色々と停まっていました。

いまでは釣り客でそれなりに人の気配がありますが、往時の賑わいはもう戻らないのか?若干気になるところではあります…
Himg0410

« 南海/深日港駅 (大阪府泉南郡岬町) | トップページ | 兵庫/養父 さくら祭の頃 »

旅行・地域」カテゴリの記事

28大阪府」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大阪/岬 深日港あたりで:

« 南海/深日港駅 (大阪府泉南郡岬町) | トップページ | 兵庫/養父 さくら祭の頃 »