大阪/岬 深日港あたりで
大阪府泉南郡岬町、南海・深日港駅を降りて、辺りを歩いてみたところです。
このすぐ左が駅ですが、駅前はかつては栄えたな、という雰囲気が感じられ、向こうは港です。淡路や徳島行きのフェリーが出ていたのも今は昔で、往時の姿を偲ばせる部分が見え隠れしているようでした。
この辺りも港前の商店街的なエリアだったのかな、と感じられるには十分な雰囲気を持っています。
▼先ほどの地点からそのまま90°右に向いた形で、手前が深日港駅です。
ここも商店が軒を並べていますが、人通りは感じられず、この時はゴーストタウンのように感じましたが…。港に定期航路があった頃はいささか雰囲気も違っていたのかな、と…。
▼駅から見て港とは反対方向にはこの幹線道が通っていて、真ん前に岬町役場があります。
岬町といういかにも海辺な名前の町ですが、その役場は意外にもコンクリの色濃いゴツゴツとしたものでした。
▼こちらは深日港。
定期便はなくなっても船は色々と停まっていました。
« 南海/深日港駅 (大阪府泉南郡岬町) | トップページ | 兵庫/養父 さくら祭の頃 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 生活と思い出と世の中と(1985年③)(2023.10.14)
- 英賀保賃貸探訪記・その1(2023.06.12)
- ウェブページ一覧(これまで訪問してUPした駅・市町村一覧)(2020.07.18)
- 一度は見てみたい駅リスト (JR駅-九州地方)(2020.05.02)
- 一度は見てみたい駅リスト (JR駅-中国・四国地方)(2020.03.14)
「28大阪府」カテゴリの記事
- 阪急/千里山駅 (大阪府吹田市)(2019.06.16)
- 大阪/泉大津 北助松から松ノ浜まで(2019.06.01)
- 南海/北助松駅・松ノ浜駅 (大阪府泉大津市)(2019.05.28)
- 大阪/交野 きさいちぃ散歩(2019.04.30)
- JR東寝屋川(現・寝屋川公園)駅 (大阪府寝屋川市)(2019.03.24)
コメント