2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

« JR石井駅 (徳島県名西郡石井町) | トップページ | 近鉄/大和上市駅 (奈良県吉野郡吉野町) »

2010年7月19日 (月)

兵庫/福崎 駅前商店街から

兵庫県神崎郡福崎町、JR福崎駅からの歩き旅です。

▼駅前広場周辺で右側が駅です。

民俗学の父・柳田國男生誕の町であり、その生家も町内に遺され、公開されています。

Himg0421

▼駅前広場を出てやや右側からこのような商店街が通っていて、街灯には「駅前商店街」と明記された通りが続きます。
Himg0425

▼昔ながらの商店街が割に長く続いています。

建物も昔の姿をそのまま留めている所が多く見受けられ、これは素晴らしいと思いました。
Himg0427

▼途中、商店街を右にそれて、こんな建物に出くわしたので撮らずにいられなくなりました。渋さの限りを尽くした木造建屋でした。建物そのものもそうですが、窓周りの渋さが一層素晴らしさを引き立たせています。
Himg0430

▼歩き続けて商店街も終わったかな、と思えるところでこの西正寺というお寺さんに出くわしました。
Himg0434

▼本堂は壮観です。

鐘と太鼓が吊ってあるのが見えます。
Himg0433

▼福崎新町交差点です。

新町公民館として2009年にできたばかりの素晴らしい建物があります。建物の腰の部分がなまこ壁になっている和風建築物でした。
Himg0442

▼新町公民館と交差点を隔てたところ、渋い住宅が点在していました。

Himg0443

▼福崎駅まで戻ってきて、駅前広場から右へと歩いてすぐのところにバスロータリーがありました。バス停①②とのりばが二ヶ所あります。
Himg0447

またまた駆け足でしたが、福崎町でした。

« JR石井駅 (徳島県名西郡石井町) | トップページ | 近鉄/大和上市駅 (奈良県吉野郡吉野町) »

旅行・地域」カテゴリの記事

27兵庫県」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 兵庫/福崎 駅前商店街から:

« JR石井駅 (徳島県名西郡石井町) | トップページ | 近鉄/大和上市駅 (奈良県吉野郡吉野町) »