三重/尾鷲 港への道
三重県尾鷲市、JR尾鷲駅からの歩き旅です。
▼尾鷲駅を出た所からの目線、駅前の通りです。
幹線道であり商店街的な要素もありで、3F建ての建物くらいは見られますが、右側などは特に昔の雰囲気をとどめているように重います。
▼駅前通り右側の最も手前の辺りです。
駅前にある日通の建物ってどれもかなり年季の入ったもの、というイメージを個人的に持っているのですが、新しいものもあるのでしょうか?しかしこういう渋い建物には目がありません。
▼尾鷲のMAPです。
駅は真ん中よりやや左下の位置で、尾鷲港までは1km程度で行く事ができ、途中には熊野街道が横切っています。熊野古道センター?なんてのもあるようですね。
▼港へ向かって歩く途中にはこんなホテルがあったりして、小都市らしさ?!を感じました。
▼尾鷲駅の次のバス停である栄町バス停周辺の様子です。
この後、朝日町、尾鷲港と続きます。
▼次の朝日町バス停の路線図です。
尾鷲駅を中心にこれだけの路線を走っています。バス停らしいというか「~前」という停留所名がかなり多い気がしました。
▼その朝日町辺りにはこんな渋いところが!
こんなの撮り逃したら一生後悔する?!と思いつつ撮っていました。
▼港の様子が見えてきました!
横に走る道路は熊野古道関連の由緒ある通りのようで、時間があればこんなところも歩いてみたいところでしたが、それなりに制約があり港へ直進することを選択しました。今回はここまで、次は港編です。
« JR都野津駅 (島根県江津市) | トップページ | JR八鹿駅 (兵庫県養父市) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 生活と思い出と世の中と(1985年③)(2023.10.14)
- 英賀保賃貸探訪記・その1(2023.06.12)
- ウェブページ一覧(これまで訪問してUPした駅・市町村一覧)(2020.07.18)
- 一度は見てみたい駅リスト (JR駅-九州地方)(2020.05.02)
- 一度は見てみたい駅リスト (JR駅-中国・四国地方)(2020.03.14)
「24三重県」カテゴリの記事
- 三重/名張 サンロードに栄光あれ!(2019.04.06)
- 近鉄/白子駅 (三重県鈴鹿市)(2018.03.14)
- 三重/亀山 間違えられた城(2016.09.19)
- 三重/志摩 鵜方駅前歩き旅(2016.07.23)
- JR四日市駅 (三重県四日市市)(2015.06.20)
コメント