JR上諏訪駅 (長野県諏訪市)
長野県諏訪市のJR上諏訪(かみすわ)駅です。
諏訪市は長野県の真ん中からやや南東部に位置し、人口は51,076人(2010.11.1現在)で、諏訪大社の上社本宮があり、諏訪湖や上諏訪温泉なども有名な町です。
-JR上諏訪駅-
【市内】市内唯一の駅
【路線】JR中央本線(東京-塩尻間)
【開業】1905年11月25日(初訪問は2006年9月)
【1日あたり平均乗車人員】 4,366人/日 (2009年)
【近隣の都市駅】(東京方面)茅野駅→隣駅
(塩尻方面)岡谷駅→2駅
▼隣の下諏訪駅は下諏訪町にあるのですが、ここには諏訪大社の下社があって、この上諏訪駅とは兄弟のような間柄といいましょうか。
市の中心駅に両側とも近く、茅野駅は隣、反対側も下諏訪の隣に岡谷駅があります。なのでこの辺りは宿泊にも事欠かないというイメージがあります。実際、この諏訪市も岡谷市も宿泊しましたし。
ここへは2006年9月が初訪問で、中央線で塩尻やら岡谷や木曽福島なんかへも行きました。9月初めだったのにまだ花火大会があって、諏訪湖の分は毎週あ るとか言ってて驚いた覚えがあります。その後2008年に東隣の茅野以東の中央本線の駅めぐりをする際に宿泊地としてやって来ました。
▼ホームは2面3線で、跨線橋でつながっています。
柱の下半分が鮮やかなブルーにペイントされていて非常に目を惹きます。
ホーム上の屋根ひさしはかなり広く取られていてますが、乗車人員は長野県のJR駅で4位(1.長野、2.松本、3.篠ノ井、の順)を誇っています。この中でも中央本線に限れば、最多の利用者数という事になります。
▼この駅の名物、それは…
足 湯 です
駅前に足湯のある駅は増えてきましたが、ホーム内に足湯のある駅はそんなにないのではないかと思います。
一駅一名物、として「駅露天風呂」と刻された石碑が堂々と建っています。
左の看板には、昔の旅人は歩き疲れた時に足湯に入り、すばやく疲れを取ってまた旅をはじめたとあります。
▼足湯の暖簾を越えた入口周辺の様子。
上諏訪温泉は富士火山脈に含まれる温泉だそうで。
公社、学校、一般家庭まで広く使われているともあります。
効用の部分に「ヒステリー」ってあるのにウケてしまいましたが…。
▼上の写真にも写っていましたが洗面場です。
お湯は上諏訪温泉、水は霧ケ峰のおいしい湧き水、とあります。
霧ケ峰ってエアコンの名前だと思ってたので、その地名を初めて見た時は驚きました、こっち(地名)が先だったのか、みたいな。これは野口五郎と同現象ですね。地図でその名前の山(野口五郎岳)を見た時、山が芸能人の名前をマネしたのか
と最初思いました。
▼駅舎内は市の中心にふさわしく、広めのスペースが取られています。
この時は天井に沢山の風鈴と短冊が吊るされていて、このホーム内の写真もすごく華やかなものとなり、大変良かったと思います。短冊は内容まで見ていませんでしたが願い事でも書いてあったのでしょうか?七夕の時期でもなかったんですが…。
▼上諏訪駅の駅舎です。
こちらは東口で、駅を降りてから自由通路を渡った先に西口があるという構成になっています。諏訪湖は西口側にあるので、これを利用する人も結構いるかと思います。
建屋の高い部分がこの写真の分だけですが、平屋部分が横に長く続いた建物となっています。
諏訪湖などの観光地を持つせいかタクシーが多く停まっています。個人的にここで観光したのとしては諏訪湖、上諏訪温泉、高島城といったところです。
« JR播州赤穂駅 (兵庫県赤穂市) | トップページ | JR穂積駅 (岐阜県瑞穂市) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ウェブページ一覧(これまで訪問してUPした駅・市町村一覧)(2020.07.18)
- 一度は見てみたい駅リスト (JR駅-九州地方)(2020.05.02)
- 一度は見てみたい駅リスト (JR駅-中国・四国地方)(2020.03.14)
- 一度は見てみたい駅リスト (JR駅-近畿地方)(2020.01.25)
- 一度は見てみたい駅リスト (JR駅-中部地方)(2020.01.02)
「20長野県」カテゴリの記事
- 長野電鉄/湯田中駅 (長野県下高井郡山ノ内町)(2018.08.23)
- 長野/伊那 いーなの商店街群(2018.06.17)
- 長野/塩尻 奈良井タイムスリップ!(2018.03.10)
- JR奈良井駅 (長野県塩尻市)(2018.03.03)
- 長野/千曲 屋代駅前の嬉しい誤算(2017.11.19)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: JR上諏訪駅 (長野県諏訪市):
» ケノーベルからリンクのご案内(2011/01/23 09:50) [ケノーベル エージェント]
諏訪市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。 [続きを読む]
コメント