北海道/赤平① 虹のかけ橋
北海道赤平市、JR赤平駅からの町歩きのカットをお送りいたします。
実に久々となる駅紹介、からの町歩きの記事です。
ここまで累計アクセス数>自治体人口のルールにのっとって、駅ばかりupしてきました。なので200,000アクセス到達までは人口20万の都市の駅や町の記事はupしないという形です。ですがそろそろ、紹介する駅の自治体人口がアクセス数に近づいてきたこともあり、本来載せたかった駅からの旅の記録、お届けしたいと思います。
という訳で、北海道の市では夕張市は町歩き記事を書いていますが、その次に(私が訪ねた中で)人口の少ない赤平市を今回の記事としました。
▼駅から目線
駅記事によく載せているようなカットですが、赤平駅の記事の時には載せていなかったので今回載せました。訪問は2010年10月で、駅記事も当月中に書きましたが、これに続く町歩き記事が2年以上たった今ごろになってしまいました…
人口12,000ほどの小さな市に似合わない宮殿のような大規模駅舎、そこから出てまっすぐ見るとこんな感じで、上り坂になっていきながらも気持ちのいいほど真っ直ぐに道路が続いています。
周辺はゴツゴツしたコンクリートの建屋が目立ち、昭和時代に炭鉱の町として栄華を放ったころの景色がそのまま残っているようでした。
▼反ったコンクリート?!
これは駅前広場すぐ右にあたる部分で、既に廃屋のようですが、これが元々の形という感じではなく、コンクリートが反って?!すごい形になっています。実際コンクリート構造物は反る事はあるといいますが、こんな形で目に見えて反ってた(おそらく)のを初めて見ました。
▼昔のお菓子屋看板
これいつ描かれたのだろう?と興味津々になってしまったこの看板カット、駄菓子屋さんに「日本一」とつけてるところもすごいですよね。駄菓子屋ってローカルの象徴みたいなものなのに、これに「日本一の」を冠するとは…
▼やすらい通り
赤平駅から直進して、駅前交差点の次の交差点を右目に見ると、「やすらい通り」のゲートが見え、北洋銀行が角にありました。
この通りは歓楽街として栄え、親不孝通りの異名もあったようですが、この時見た限りはひっそりとした雰囲気でした。土日の昼間ではそんなものかもしれませんが…
▼昭和の名残
が強く感じられる理容店。
重厚過ぎるその建屋は見る者を惹きつけるに十分過ぎます。
この街の殆どは昭和の炭鉱華やかなりし頃から時を止めているように見えました。
▼赤平市マンホール
初めて行く自治体を訪ねると、マンホールを撮るようにしています。
これを見ると、そこが何の町かがよく分かるんです。それだけでも、その町へ来て良かったとなるし、それこそ「収穫」というもので、自分にとっては旅の醍醐味の大きなひとつです。
で、このマンホールには「虹の映えるまち」と銘打たれています。根拠はよく分かりませんが、この近くに「虹かけ橋」という橋があります。駅からまっすぐ続く道路で上り坂になっている部分です。
▼虹かけ橋
という訳で、これがその虹かけ橋です。
赤平駅を出て北東方面へ進み、空知川を渡るところに架かっている橋です。
2枚中、上の写真は橋の最も赤平駅寄りの地点で、下の写真はかなり進んで川の真上に当たるところです。橋の横にひろがる部分には裸婦像や虹のイラストなどがありました。
▼虹かけ橋より
橋から見える景色で、橋の坂を上りかけの所に、この赤平市郷土館が見えました。
そのてっぺんがちょうど同じくらいの高さで、やや見下ろす形のカットです。
かなりひっそりとしていましたが、窓の部分よく見ると「閉館しました」の文字が…
下の写真の河川敷は面白い形で舗装されていたので、これに惹かれて撮ったものです。
▼空知川の流れ
空知川は石狩川支流の川では最も長く、約195kmあり、流域の自治体は5市3町にも及びます。
ちなみにその石狩川は流域面積が全国2位、長さは全国3位になる偉大な川です。山や緑に抱かれる形でこの川の大半は流れていってるそうで、ここでもそんな景色になっています。向こうは激しく左に折れてるようで全く見えなくなっています。
▼振り返れば…
虹かけ橋を上る途中の地点から振り返って、突き当りに赤平駅が小さく見える、というシチュエーションです。
駅からの眺めも道路一直線でしたが、これもまた反対方向ながら一直線、起伏はありますが…
さて、赤平駅前、これだけ見るだけでもそこそこ楽しかったですが、赤平ならではのものも他にちゃんとあります。それはまた次の機会に譲ります。
« JR出雲市駅 (島根県出雲市) | トップページ | 北海道/赤平② 大きな公園一帯 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 生活と思い出と世の中と(1985年③)(2023.10.14)
- 英賀保賃貸探訪記・その1(2023.06.12)
- ウェブページ一覧(これまで訪問してUPした駅・市町村一覧)(2020.07.18)
- 一度は見てみたい駅リスト (JR駅-九州地方)(2020.05.02)
- 一度は見てみたい駅リスト (JR駅-中国・四国地方)(2020.03.14)
「01北海道」カテゴリの記事
- 北海道/名寄 1997年のシンデレラ・リバティ(2018.08.22)
- 北海道/恵庭 サッポロビールとカントリーロード(2018.04.21)
- 北海道/小樽 石原裕次郎記念館よ、永遠に!(2017.09.06)
- 北海道/北広島 ここは北のヒロシマ!(2017.07.08)
- JR旭川駅 (北海道旭川市)(2016.03.31)
2019年人気貴族ブランドコピー(N級品)優良店!
ルイヴィトン、シャネル、グッチ、ロレックス、バレンシアガ、
エルメス)、コーチ、ブラダ、クロエ大激売中
★高級品☆┃時計┃バッグ┃財 布┃その他┃
◆★ 誠実★信用★顧客は至上
●在庫情報随時更新!
品質がよい 価格が低い 実物写真 品質を重視
100%品質保証 100%満足保障 信用第一
★人気最新品┃特恵中┃☆腕時計、バッグ、財布、ベルト、アクセサリー、小物☆
★当店商品送料無料日本全国!
休業日: 365天受付年中無休
ブランドコピー https://www.watchergz.com/one/page-6.html
投稿: ブランドコピー | 2020年7月 3日 (金) 04時43分
ブログ見て頂き、こめんとありがとうございます!
投稿: レフティ | 2020年7月 3日 (金) 21時49分