埼玉/羽生 雪に歩いて夢庵
埼玉県羽生(はにゅう)市、東武/羽生駅からの歩き旅、
というか、ホント駅から少し歩いただけの様子ですが…
▼羽生駅西口バス停
駅前にあるバス停標識の写真から。
イオンモール羽生行のバスとあります。
イオンモール羽生はここから南へ約3km、郊外型の店舗と思われますがバス便もほぼ20分おきと割に多く出ていて、鉄道利用者にも対応している格好でしょうか。
向こうにもスーパーは見えてますが、この駅前では最も賑っている所、という印象で、他の所は割にひっそりしていた、個人的な感想ですが…。
▼駅前通り
駅前をまっすぐに続く通りです。
幅の広い道路が一本貫いているものの、両サイドは高層の建物が殆ど見受けられず、建物自体が左側のスーパーと向かいのホームセンターと、あとは…という感じで、この時の雪とあいまってか妙にひっそりした様子でした。
駅の真ん前は割に閑散としているようで、もう少し先へ行くと色々施設などあり、中心地の様相を呈しているようですが、こんな駅前風景もなかなかの佇まいで良かったです。
▼マンホール
羽生市のマンホールです。
市の花であるフジがぶら下がり、火事の時に振る「纏(まとい)」が描かれ、その頭には市章である「羽」の字をデザイン化したもの(「▼」な感じのやつ)が入っています。
纏が描かれているのは単に消火栓だからでしょうか。羽生と、纏や火事に関する関連は特にないようですが。
▼ベルク
駅から左前方に見えていたスーパーが、このベルク羽生西店です。
ベルクは関東の複数県で展開しているスーパーチェーンで、本部は同じ埼玉の寄居町で、店舗展開も殆どが埼玉県での出店で、群馬県に10数点、あと千葉、栃木、東京などで片手の指で数えられる程の店が出ているといいます。HPによると合計して76店でなかなかの規模を誇っています。
この羽生西店、夜は24:00まで営業しているそうで、駐車場は160台分。スーパーなんで目的が限定的となってしまい、SC的な利用となるとイオンへと流れるのでしょうか。
▼夢庵
すかいらーくグループの和食レストラン「夢庵(ゆめあん)」、関東を中心に展開しているそうです。
ここで昼ご飯を頂きました。
雪舞う中を歩いていた事もあって、ちょっとホッとしたかったので飛び込みました。この先は実は栄えていたんでしょうが、この時はそれを知らず、何かある当てもなく、寒さもキツかったし、これ以上歩く気もせず、ちょうどよいところでした。
というわけで、この町で羽生らしい何かを見た訳でもなく、羽生での思い出はここで昼ご飯を食べた事と、駅からここまで200m程度を雪舞う中歩いた事ぐらいです。それでも、その時々、その町その町の何か想い出がひとつでもできれば、それが旅というもの、という強引な結びで羽生の町の記事を終わりにしたいと思います。
« 埼玉/幸手 幸せを手にする!街 | トップページ | 福島/相馬 街灯たちとはね駒 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 生活と思い出と世の中と(1985年③)(2023.10.14)
- 英賀保賃貸探訪記・その1(2023.06.12)
- ウェブページ一覧(これまで訪問してUPした駅・市町村一覧)(2020.07.18)
- 一度は見てみたい駅リスト (JR駅-九州地方)(2020.05.02)
- 一度は見てみたい駅リスト (JR駅-中国・四国地方)(2020.03.14)
「11埼玉県」カテゴリの記事
- 秩父鉄道/行田市駅 (埼玉県行田市)(2019.07.25)
- 埼玉/鶴ヶ島 三度目の正直で旅をした(2019.06.15)
- 埼玉/本庄 かるたと七福神で巡る街(2019.01.06)
- JR本庄早稲田駅 (埼玉県本庄市)(2019.01.02)
- 埼玉/桶川 桶川駅西口公園(2018.12.09)
コメント