熊本/阿蘇 道の駅阿蘇は駅のそば
熊本県阿蘇市、JR阿蘇駅からの歩き旅です。
(2013年3月当時)
▼ASO田園空間博物館
阿蘇駅を出て左側すぐにある、このASO田園空間博物館。
と同時に、「道の駅 阿蘇」でもあります。道の駅の総合案内所的な位置づけですね。
駅のすぐ傍という極めて交通至便な?!道の駅です。
▼道の駅阿蘇 正面
道の駅の施設を正面から撮ったもので、上の写真の博物館はここから見ると、左サイドの入口にあたります。
チョットこじんまりとした建屋ですが、中はそこそこの施設という感じでした。
▼阿蘇ジオパーク自販機
道の駅阿蘇の近くにあった自販機です。
日本を代表する活火山である阿蘇山をテーマとしたジオパーク、とありますが、「大地の公園」という意味とされており、阿蘇山という自然を保全し、その自然遺産を教育に役立て、また地域経済の活性化にも貢献させようというようなものです。
道の駅の建屋内の自販機はこんな蓋付きのコーヒーがありました。
阿蘇のお茶っ葉を売店で買い、靴を脱いで休憩スペースへ。
床に座ってコーヒータイム。くつろぐくつろぐ。
阿蘇市の旅で最もくつろいだスペースでした。
▼阿蘇ジオパーク写真集
先ほどの休憩スペースに、衝立のように立っている仕切にこのように写真が沢山展示されていました。
阿蘇のカルデラの成り立ちや火口の様子など、なかなか迫力ある写真が並んでいて、こんな風に撮れたらなぁと思わされました。
▼道の駅看板
看板と共に、向こうに施設の建屋が見えます。
阿蘇駅は左に隠れている部分で、道の駅施設のほぼ横になります。
駐車場スペースが広く、一般道だとここから入りますが、距離的には駅からの方が施設の建屋には近いですね。それくらい駅近なところにある道の駅です。
« 山口/美祢 桜溢れる川 | トップページ | 北海道/根室 そりゃあもう納沙布岬(日本最東端) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 生活と思い出と世の中と(1985年③)(2023.10.14)
- 英賀保賃貸探訪記・その1(2023.06.12)
- ウェブページ一覧(これまで訪問してUPした駅・市町村一覧)(2020.07.18)
- 一度は見てみたい駅リスト (JR駅-九州地方)(2020.05.02)
- 一度は見てみたい駅リスト (JR駅-中国・四国地方)(2020.03.14)
「43熊本県」カテゴリの記事
- 熊本/玉名 玉名温泉街を往く!(2018.09.04)
- JR新玉名駅 (熊本県玉名市)(2018.07.18)
- 熊本/宇城 たくさんの「在りし日の姿」(2017.10.14)
- 熊本/荒尾 世界遺産登録記念!万田坑を往く(2017.07.08)
- 熊本/合志 御代志駅から1本の道(2016.12.14)
コメント