2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

« 鹿児島/南さつま 加世田バスターミナル | トップページ | 岩手/久慈 とにかく、あまちゃん »

2013年9月25日 (水)

栃木/矢板 矢板駅前をゆく!

栃木県矢板市、JR矢板駅からの歩き旅です。

(2011年8月当時)

時計塔

矢板駅前の時計塔?!です。

ライオンズクラブの手によるものです。

何かを形どっているようなそうでないような…

Himg0588

駅前通りへ

駅前広場から通りへ入るところです。

カーブになっていると妙にカッコよく撮れてる風に錯覚?!します。

Himg0589

商店街

駅前の通りが独特の街灯が両サイドについた商店街的なものになっていて、懐かしげな雰囲気の店が軒を並べていました。

Himg0590
Himg0594

矢板郵便局

矢板市の中心的郵便局です。

それなりに大きな建物ではありますが、横にはそれほど広くなく、コンパクトな印象が強かったです。

Himg0595

扇町

という標識@国道461号、そして複数のバス停標識が立っていました。

Himg0596

ちょいとそれて

メインの通りからそれて、より庶民的な雰囲気?!の所へ。

駅前よりもこういう寂れた感の強い?街並みが好きです。その土地ならではの生活感のようなものが垣間見られるような気がして。

Himg0597

ある道

どこか忘れましたが、こんな道路もありました。

Himg0600

矢高発祥の地

という大きな石碑がありました。

1910年、塩谷郡農林学校として開校したのが始まりのこの矢高こと栃木県立矢板高等学校、1951年に現在の校名となり、72年には現在の所在地に移転しています。

この碑が立ったのが、開校80周年を迎えた1990年との事です。

Himg0602

「つつじの郷」との前置きがあったこの矢板、この時は駅前をチョコっと歩いただけですが、矢板ならではのものがあれば出会いたいものですね今度行ければ。

« 鹿児島/南さつま 加世田バスターミナル | トップページ | 岩手/久慈 とにかく、あまちゃん »

旅行・地域」カテゴリの記事

09栃木県」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 栃木/矢板 矢板駅前をゆく!:

« 鹿児島/南さつま 加世田バスターミナル | トップページ | 岩手/久慈 とにかく、あまちゃん »