JR茅ヶ崎駅 (神奈川県茅ヶ崎市)
神奈川県茅ヶ崎市のJR茅ヶ崎(ちがさき)駅です。
茅ヶ崎市は神奈川県の中南部に位置し、人口は237,250人(2013.7.1現在)で、いわゆる湘南地方の中心に位置する都市で特例市です。その名は非常に有名で、海岸、サーフィンなどのマリン系のイメージが非常に強い町ですね。
-JR茅ヶ崎駅-
【路線】JR東海道本線(東京-神戸間)
相模線(茅ヶ崎-橋本間)
【開業】1898年6月15日
【訪問】2007年9月
【1日あたり平均乗車人員】 54,984人/日 (2012年)
【近隣の都市駅】(東京方面)藤沢駅→2駅
(神戸方面)平塚駅→隣駅
(橋本方面)海老名駅→9駅
▼駅名標まわり
JR東海道本線に属しながら、橋本方面へ分岐する「相模線」の始発駅でもあります。
小田原や横浜など新幹線のある街の中間点的な位置にあります。
▼ホーム
3面6線を有する大きなホームで、東海道本線のみならずというところも関係あるのでしょうか。
駅を出ての、駅前広場のモニュメント周辺の様子です。
マリンのイメージの強い町ですが、駅舎は真っ白でした。
« 新潟/小千谷 旭橋までの道のり | トップページ | JR八戸駅 (青森県八戸市) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ウェブページ一覧(これまで訪問してUPした駅・市町村一覧)(2020.07.18)
- 一度は見てみたい駅リスト (JR駅-九州地方)(2020.05.02)
- 一度は見てみたい駅リスト (JR駅-中国・四国地方)(2020.03.14)
- 一度は見てみたい駅リスト (JR駅-近畿地方)(2020.01.25)
- 一度は見てみたい駅リスト (JR駅-中部地方)(2020.01.02)
「14神奈川県」カテゴリの記事
- JR横須賀駅 (神奈川県横須賀市)(2017.06.17)
- 神奈川/逗子 鎌倉の鶴 逗子の亀(2017.01.29)
- 神奈川/厚木 37回目の夏~ボンのいた風景(2016.07.10)
- 神奈川/南足柄 まさカリーな街(2014.10.15)
- JR平塚駅 (神奈川県平塚市)(2014.05.24)
初めまして。
茅ヶ崎駅。
僕が知ってる頃とずいぶん変わってしまいました。
時代の流れですかね。
大学時代に相模線沿線に住んでたので。
投稿: モモのパパ | 2013年12月27日 (金) 09時56分
モモのパパさん
はじめまして!
コメントありがとうございます。
色んな駅の昔の姿を写真で見るにつけ、その時代らしさが窺える気がしますね。ここも変わってしまったんですね…。
投稿: レフティ | 2014年1月 5日 (日) 19時13分