青森/平川 平賀駅前・小さな街角
青森県平川市、弘南鉄道/平賀(ひらか)駅からの歩き旅です。
(2013年8月当時)
平賀駅前に建っていた案内地図です。
左下に鉄道路線を示す黒っぽい線が入っていて、カタカナの「ア」のような状態で通っていますが、当駅はこの右上の部分、横線が入っていて2駅ある中の右側に位置しています。
駅前はそれなりの通りにそれなりの施設があって、向こうには東北自動車道の津軽S.A.があるのか…、とまぁそんな感じですね。
駅前広場のど真ん中にある休憩所です。
駅記事でも登場した建物です。正面からの様子で、三角だけの建物のように見えていたと思いますが、実際はこんな感じで三つ股になっています。
休憩所だけでなく展示スペースも少なからずあり、この時は「やきもの展」と貼り紙がありました。
まず、平川市の物産としての展示がありました。
よく駅舎内にありそうなやつですが、ここは駅外のこの休憩所にあったのでした。
反射しまくっててよく見えないと思いますが、とりあえずペットボトル群の右端のはりんごジュースですね。
りんごのドライフルーツなんかもありました。
焼きリンゴとかりんごカレーとかそんな缶詰も。
マイタケ・なめたけなどの類の食品を造っている会社の製品もありました。
物産としては三段の棚に1棚分置かれてはいましたが、ギッシリという感じではなく、結構まばらに置かれていたのが少々寂しい雰囲気ではありました。
こちらは常設ではなく、期間限定のイベント的なものとして置かれていたものと思われます。
ここもまた3段1棚の構成でいろんな焼き物が置かれていました。特に何も札を置いていなかったので、それぞれの素性は全く分かりませんでした。地場の生産なのかなんなのか…。
商店よりも住宅のが多かったかも、というぐらいの印象だった駅前通りでした。
向こうへ行くほど住宅度が低くなっていく感じで、コンビニや銀行なども見えました。都会の駅前に比べて、駅の真ん前につくれないのは土地の関係なのかな…とか色々考えてしまいます。
上の写真の駅前通りにその標識が見えていた「サークルK」の ところで、「ねぷた展示館」の案内看板がデカデカと出ていました。書いてある文字は「世界一の 扇ねぷた」と。
ここから徒歩5分!すぐなんですが、ここでの滞在時間は約30分。この時青森県の未訪市を訪ねていく、という趣旨で行っており、この日のうちに4市行っておきたかった、という事もあり、駅を下りてから出発までがこの時間で、ちょっと無理でした。
ちなみにこの日行ったのは黒石→当地(平川)→つがる→五所川原の4市だったのでした。
●わがまち伝言板
「緑青園夏祭り」として、盆踊り・花火大会のポスターが出ていました。ちょうどこの訪問時の約一週間後にあたる8月20日行なわれるという事で。
緑青園というのは市内の特別養護老人ホームという事ですが、老人ホームがそんな壮大なイベントをやるのか!という感じでした。ポスターも見事なものが作られていましたし。
こちらはその2日後、8月22日に行なわれる「ひらか駅前納涼まつり」のポスターです。こちらは単色刷りのシンプルなものでした。
歌謡ショーにカラオケ大会、お楽しみ抽選会という並びで、子どもには楽しみなイベントなのかな…と。当たる商品券の金額が1等から4等まで大差ないような気がしましたが(笑金額にすると総計6万程度ですね。前売券が1,000円なんで60人でこの分の元は取れる計算です。
駅前の公園的なスペースで、時々ライブが行われているようです。次回の予定は、この時は未定なのか何も書かれていませんでした。
地域活性化、および若者へのバンド演奏等のパフォーマンス機会の提供などを目的としているようです。ただどの程度使用されているのかはよく分かりませんでした。
この前に行った町が黒石市で、黒石市役所と間違いそうな建屋ですが、平賀駅前通りをずっと進んで行った所にある、まぎれもなく平川市役所です。
黒っぽい建屋の市役所って結構珍しいような気がします。
角度によるのかもしれませんが、両サイドがあがっているように見えて、カタチ的にも面白く見える建屋だなと感じさせられました。
以上、平川市の様子でした。
« 福島/本宮 薄暮の駅前通り | トップページ | 東武/草加駅 (埼玉県草加市) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 生活と思い出と世の中と(1985年③)(2023.10.14)
- 英賀保賃貸探訪記・その1(2023.06.12)
- ウェブページ一覧(これまで訪問してUPした駅・市町村一覧)(2020.07.18)
- 一度は見てみたい駅リスト (JR駅-九州地方)(2020.05.02)
- 一度は見てみたい駅リスト (JR駅-中国・四国地方)(2020.03.14)
「02青森県」カテゴリの記事
- 青森/むつ 大きな湊のストーリー(2017.07.19)
- 青森/五所川原 佞武多の街あるき(2016.12.25)
- 青森/十和田 十和田市駅跡でほろほろと…(2015.03.30)
- JR七戸十和田駅 (青森県上北郡七戸町)(2015.03.07)
- JR新青森駅 (青森県青森市)(2015.02.07)
コメント