2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

« 山梨/北杜 小淵沢駅前通りをゆく | トップページ | JR新井駅 (新潟県妙高市) »

2015年2月14日 (土)

静岡/菊川 ひっそりのホコテン

静岡県菊川市、JR菊川駅周辺の様子です。

(2011年9月当時)

●菊川駅前

この地を初めて訪ねたのは2007年8月の事で、駅記事のup分もその当時のものですが、今回記事でお送りするのは2011年9月再訪時のものをお送りします。写真の出来がこちらの方が良いからです(笑)

駅からの目線になりますが、向こうが駅前通りという事になります。

天気の関係で黒雲が手前に見えたりして、異様な雰囲気に写っています。風景写真というものは雲の様子に多分に影響されるものなんだな、という事を感じた1枚です。

Himg0002

●通りの始まり

駅前通りといえばそうですが、車止めが設けられていて、車の入れない歩行者天国的な通りです。

Himg0003

●続くホコテン

ホコテンというには人通りが少ないですが、歩道車用の道路に、独特の街灯がついていて、商店がそんなにあるように感じませんが、商店街の雰囲気をもった折ではあります。

街灯の下にある「ようこそ菊川へ」の旗?!には茶摘みの女性?!が描かれ、静岡県らしさを感じます。

Himg0004

●菊川市役所

濃い褐色のシックな佇まいの市役所です。

ロータリー部分の植え込みの真ん中のオブジェ?!が妙にコミカルでした。

Himg0006

Himg0005

●ウォーキングコースのご案内

市役所建屋に貼ってあったものですが、ここ菊川市役所を起点として、約4.5km、所要1時間の「菊川全景欲張り」コースが紹介されています。ついでにウォーキングの姿勢についてもアドバイスしてくれてます。

2時間ぐらい旅する時間があれば、これに沿って歩いてもいいなと思うのですが、何せこの街はこれまで2度寄っても、ものの10分歩いたかどうかぐらいのレベルでしかないので、また機会が欲しいものです。と、またまた色んな所でこれを言うと身体がいくつあっても足りない訳ですが。

Himg0007

●バス停

最後はこのバス停の写真です。

菊川市コミュニティバスのものです。

この時は鉄道駅のない御前崎市へバスでアクセスするためにここに寄ったのでした。

先程も書きましたが、この街は複数回寄っても大して旅してないので、もう少し楽しみたい、と個人的には思います。といったところで以上、菊川市でした。

Himg0011

« 山梨/北杜 小淵沢駅前通りをゆく | トップページ | JR新井駅 (新潟県妙高市) »

旅行・地域」カテゴリの記事

22静岡県」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 静岡/菊川 ひっそりのホコテン:

« 山梨/北杜 小淵沢駅前通りをゆく | トップページ | JR新井駅 (新潟県妙高市) »