2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ

« 初中国!大連周水子国際空港への道 | トップページ | 大連地下鉄/機場駅 (中国/大連市) »

2015年8月15日 (土)

高知/南国 散りばめられたキャラ

高知県南国市、JR後免駅からの歩き旅です。

(2011年4月当時)

●駅前

「ごめん」の珍名で知られる後免駅前の様子です。

右向こうが後免駅で、駅を出て左に折れて進むと、この写真の手前の交差点へ出る、という形になります。

後免駅は南国市の中心駅として、JRと土佐くろしお鉄道とを結ぶ高知県屈指の拠点駅であり、南国市も高知県第2の人口を誇る市ではありますが、とはいえ5万人程(都道府県第2位の人口では全国最少)で、小都市の域は出ず、駅前の相応の穏やかな雰囲気ではありました。

Himg0130_2

●らせん階段

駅前通りの一角にあったものですが、今となっては懐かしい?側にらせん階段のついたビルがありました。

この階段下のすぐ傍に立っているのは「後免駅前」バス停です。こんなすぐ傍に駅前のバス停があるなんて、このビルの住人達すごいと思いました個人的に自分の住んだ所がことごとくバス停から数百mの場所であったので、すぐ傍にバス停というシチュエーションには憧れます。その本数如何を問わず…。

Himg0113_2

●ドキンちゃん

商店街を歩いていたら出くわしたドキンちゃんの像に驚きました。

この南国市を初めて訪ねたのは2006年10月の事でしたが、当時は後免駅から直進して路面電車の駅に向かった程度だったので、商店街の方はほぼ行きませんでしたが、こんな所にこんなものがあったとは!という事を4年半ぶりの再訪で気づかされました。

もっともこの像は2006年当時はなかったようですが…。2009年10月に街の振興のためにという事で、全8体が御影石製にて造られ、除幕式には作者である故・やなせたかし先生も訪れたとありました。

Himg0114_2

●商店街

「やなせたかしロード」の異名もあるというこの商店街にアンパンマンのキャラクターの石像が点在している訳ですね。

こういったものがあるのとないのとでは、商店街として全然違ってくると思うので、よい「目玉」をつくったものだと思います。「水木しげるロード」ほど全面的にそういう面を強調している感じではなく、こうして通りだけぼんやり見ていると、普通の昔ながらの商店街に見えますが…。

Himg0116_2

●ばいきんまん

今度はバイキンマンの像に出くわしました。こちらは色が着いてる感じですね。

南国市立後免町公民館の前という良い位置に置かれていました。

建物の前面の名称を示す部分が殆ど欠落していましたが…。

Himg0118

●ごめんほのぼのMAP

上の写真に写り込んでいますが、後免町の公民館前にあったMAPです。

「ごめん駅からありがとう駅へ」とあります。「ありがとう駅」とは、土佐くろしお鉄道での後免駅の隣駅となる『後免町駅』の愛称です。「ごめん」の次は「ありがとう」というコンセプトのようですね!

通りを写真で見ると穏やかな雰囲気ですがこのようにMAPで見ると、結構商店街が多く並んでいる事に気づかされました。

Himg0120

●各キャラクター石像

見つけられた分だけですが、しょくぱんまんとメロンパンナちゃん、そしてジャムおじさんの像がありました!

見た限りですが、着色してあったのはバイキンマンだけでした(笑)

水木しげるロードのような賑やかさはここにはないかもしれませんが、通っていて癒し・和みになる要素ができたな、という感はありました。

Himg0121
Himg0125
Himg0127

●桜

訪ねた時期が4月というのもあって、このように桜を拝む事ができたのも、ここで記憶に残っている事のひとつでした。

Himg0128

●路面電車

この写真のみ、初訪問時の2006年10月当時のものですが、南国市は高知市以外では唯一路面電車の走っている町です。(市以外では他に「いの町」も走っていますが…)

このようなアンパンマンが車体に描かれた楽しい感じの電車が街の中を走っていたのを見る事ができました。この路面電車に乗って市内の街並みを流してみるのも良いかもしれません。こんな楽しみ方ができる、という事だけは書いておいて、この記事の締めくくりとしたいと思います。

Himg0109

« 初中国!大連周水子国際空港への道 | トップページ | 大連地下鉄/機場駅 (中国/大連市) »

旅行・地域」カテゴリの記事

39高知県」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高知/南国 散りばめられたキャラ:

« 初中国!大連周水子国際空港への道 | トップページ | 大連地下鉄/機場駅 (中国/大連市) »