快軌3号線/金家街駅 (中国/大連市)
中国/大連市の快軌3号線/金家街駅です。
-快軌3号線/金家街駅-
【路線】大連地下鉄(快軌)3号線本線(大連-金石灘間)
【開業】2003年5月1日
【訪問】2015年8月
【近隣の主要駅】 (大連方面) 大連駅→2駅
(金石灘方面) 開発区駅→5駅
●駅名標周辺
日本語読みでは「きんけがい」 、中国のいわゆるピンインでは「Jinjiajie」 (ジンジアジエ)と読むようです。3つの漢字がすべて「J」で始まるんですね、JJJと勝手に覚えました(笑)
快軌3号線で大連から乗って、次が香炉礁、その次が当駅となります。
やはり美しい曲線の屋根で豪華感が出ていました。ドームの中、という感じで。
快軌の駅はある程度このような画一的なスタイルかな、と香炉礁を訪ねた後にここを訪ねて感じました。
赤地に白の横断幕がかかっていました。乗車マナーの促進でしょうか。
香炉礁の方がやや豪華かな、と感じましたが、やはり高架駅なので、結構豪華に見える駅舎となっています。
ここだけ見ると結構な街を想像されるかもしれませんが、駅の真ん前にいくつか店の入ったテナントがあるくらいで、並木道の幹線道が続く、そんな感じでした。
この駅では券売機で切符を買えず、窓口で並ぶことになってしまい、筆談にて切符購入しました。やはり中国語は発音が難しいというイメージが強く、喋るだけではやり取りできないかと思い、筆談に。ノートと筆記具持っておいて良かったと思いました。
ガイドブックにも快軌の路線図が載っていましたが、駅間が小さすぎて指さしで伝えきれるかな?というのもありましたし。とにかく何かとこの辺りで気を遣う事が増えてしまい、当初はできるだけ多くの駅を訪ねようと思っていましたが、かなり萎えた事は確かです。各駅名を発音できるくらいで行かないと難しいかな…と極端ながら感じました。
ちなみに大連のタクシーは大体この下側の写真にあるようなカラーです。白と水色みたいな。
●駅前道
この写真の右が金家街駅で、この写真の向こうに見えるのが高架の部分です。
駅の前がいきなりこのような幹線道でしたが、とにかくこの道路を渡るのが大変でした。車の走る中をすり抜けて渡らなければならず、日本みたいに人が居るからといって車は停まってくれないので。
こういう点も、大連ではかなり神経遣いました。他のアジアの町よりだいぶこのすり抜けが辛かったですね個人的には…、もうとにかくこの大連では気を遣い過ぎてゆったり旅できなかった思い出の方が強かったです正直言って。こうして写真に載せるとこれもまた想い出となっている訳ですが。
●並木道
駅を出るとこのような幹線道がずーっと続いていました。
単調な風景が続き、特にコレというものも見えてこなかったので、適当な所で引き返してきましたが、この前日は大連の街なかばかりを歩いてきたので、こういうのどかな所もまた良しかな、とは思いました。
道路はボコボコでも補修されず、ここに写っているような歩道にバス停の屋根が建てられていましたが、土台部分自体が傾いたままだったりして、あまり補修という事に目が向かない、そういう国の気質なのか、地方の気質なのか分かりませんが、これも含め異文化体験できた、というものでした。
下側の写真は、道路横の風景です。ホント何もなく緑が続いていました。
« 台鉄/板橋駅 (台湾/新北市) | トップページ | 鹿児島/中種子 コスモポートへようこそ! »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 旅記事総集編(2023.12.31)
- 生活と思い出と世の中と(1985年③)(2023.10.14)
- 英賀保賃貸探訪記・その1(2023.06.12)
- ウェブページ一覧(これまで訪問してUPした駅・市町村一覧)(2020.07.18)
- 一度は見てみたい駅リスト (JR駅-九州地方)(2020.05.02)
「51中国」カテゴリの記事
- 中国/天津② 巨川白玉蘭酒店のおもてなし(2017.11.08)
- 大連地下鉄/西安路駅 (中国/大連市)(2016.12.20)
- 中国/大連⑤ 大連労働公園のひととき(2016.07.26)
- 天津導軌電車/第三大街駅 (中国/天津市)(2016.05.31)
- 中国/天津① 天津濱海国際空港2016(2016.05.29)
コメント