2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

旅行・地域

2023年12月31日 (日)

旅記事総集編

2023年も今日で終わり。

 

このブログも写真容量の関係で、載せる記事の内容が限られてしまい、旅以外の記事を載せるようになりましたが、まだ終わらせたくないので、これまでの旅に関する記事のリンクを貼る事といたします。

 

これまで旅してUPした市町村

 

それでは2024年も何卒よろしくお願い申し上げます。

 

 

 

2023年10月14日 (土)

生活と思い出と世の中と(1985年③)

遡って振り返る、「生活と思い出と世の中と」。62回目は1985年の第3回です。

当時見たドラマにまつわる事を綴りたいと思います。

 

●ドラマ(本放送)

・「大岡越前」(第9部)

 …「水戸黄門」と交互に放送されていた頃のもので、第6部から4部連続で水戸黄門と交互に放送されていました。

 この部では、若手同心として佐藤佑介さん演じる「立花喬之助」が登場し、前作から出演していた森田健作さん演じる「蕪木兵助」に後輩ができた格好となり、喬之助はその後10年にわたり活躍を続けることとなります。

 高橋元太郎さん演じる岡っ引き「すっとびの辰三」が長らく独身でしたが「おはな」と結婚し所帯を持ちます。

 ベテラン同心でスタート時から越前を「若」と慕いサポートし続けてきた「源さん」こと村上源次郎(大坂志郎さん)の最終作となり、演じる大坂さんも次の部の終了後1989年に死去されますが、後任の「おやじさん」を佐野浅夫さんが演じる事は決まっていたようで、これは予定通りの交代であったと言われています。

 和田浩治さん演じる風間駿介もこの部で最終となりました。これは演じる和田さんが放送終了直後に死去された為で、風間駿介は「疾風同心」「八丁堀暴れ軍団」などのスピンオフ番組が制作されるほどの人気を得たキャラクターで、この部でも和田さんの体調がかなり悪化していて出番が少なかったといいます。1986年の衆参同日選挙頃にひっそりと新聞紙面にその訃報が載せられていて、42歳の若すぎる死が悔やまれます。

・「影の軍団Ⅳ」/「同・幕末編」

 …実際見てはいませんが、久々に「影の軍団」が放送されるという事で話題になりました。2年後に再放送で見ることになりますが、本放送は22時からの放送で、なかなか見れませんでした。
 半年で終わるかと思ったら10月からは「幕末編」がスタートし、前年までプロ野球選手だった江夏豊さんが西郷隆盛役で登場したのがビックリで、これは話題になっていました。

・「金曜日の妻たちへⅢ恋に落ちて」

 …「金妻」の第3弾です。あまり見ていませんでしたが、奥田瑛二さんの出世作の印象があります。
 それとやはり主題歌、小林明子さんの「恋に落ちて」が大ヒットして、あちこちで聞いた覚えがあります。

・「少女に何が起こったか」

 …大映ドラマシリーズにキョンキョン(小泉今日子さん)がヒロインとして起用された話題作でした。

 天才ピアニストの娘とされる少女が上京して高名な音楽大学に住み込みで入り、大学経営者家族(長門裕之さん、辺見マリさん等)からは「偽物」と罵られ、学校ではライバル(賀来千香子さん)や仲間に囲まれながら、コーチ(辰巳琢郎さん)にも励まされながら、音楽コンクールで優勝するまでの苦難の軌跡を描いたもので、大映作品だと水谷豊さんがピアニストを演じた「赤い激流」に似たものでもあり、学校に入って訓練を受けながら共に頑張るフォーマットは「スチュワーデス物語」のようでもありました。

 毎晩12時のベルが鳴るとキョンキョンのいる部屋に悪徳刑事が押しかけてきて、石立鉄男さんの口調で「オイ!薄汚ねえシンデレラ!」と定型句で挨拶しながら、締め上げたり脅したり、今では「あかんやつ」とされる暴行まがいの脅しで震え上がらせるシーンが、かわいそうでかつ笑えました。

 それまでこの大映ドラマで多数善良な役をこなしてきた石立鉄男さんが、黒い肌に派手なスーツでヒゲを生やし、音楽大学の学長代理と手を組む悪徳刑事として、ヒロインに凄む姿がそれまでとギッャプがありすぎて。
 そしてもう一人、大映ドラマの顔ともいえた存在、宇津井健さんが、この悪徳刑事に締め上げられ縮み上がったヒロインを陰からそっと見守る「謎の男」を不気味に演じていました。

 最終回はヒロインがコンクールに優勝しますが、それだけでなくいろんな事が一気に解明され、学長代理(長門裕之さん)が横領で逮捕され、宇津井健さんの謎の男は実は東京地検の検事で、この学長代理の不正を内定調査していて、悪徳刑事の石立鉄男さんは実は宇津井さんの検事と連携して学長代理の化けの皮を剝がすべく巧みに潜入捜査をしていた、というのはビックリでした。
 あれだけ毎回締め上げておいてキョンキョンに最後だけ「すまなかった。でも君は強い子だ」だけで済ますのか?と(笑) 別れ際にいつもの罵り定型句を変形させ「とってもかわいいシンデレラ!」と言い出ていくのにギッャプを感じて感動すらしてしまいました(笑)

・「スーパーポリス」

 …すごく見たかった刑事ドラマですが、実際あまり見れませんでした。昭和も60年代に入ってGメン'75の枠でこれを踏襲したテイストでやるのは無理があったのでしょうか…?

 丹波(哲郎)ボスが再び降臨、という感じで、三浦友和さんや「太陽にほえろ!」殿下の小野寺昭さんを出してきたまでは良かったのですが、他のキャストがちょっと奇抜で、半年間の放映予定が視聴率で苦戦し、結局3ヶ月強で打ち切られてしまいました。

・「スケバン刑事」

 30分ドラマがまだ普通にあった時代でした。春に「卒業」がヒットした斉藤由貴さんがスケバン高校生としてヨーヨーを武器に悪を成敗するという奇抜な感じが良かったですね。予告のラストで「てめえら、許さねぇ」と啖呵を切って斉藤由貴さんがヨーヨーを投げるシーンもカッコ良かったです。

 最終回は高橋ひとみさん演じるキャラと相討ちで死ぬような描写で印象的でしたが、その前に中康治さん演じる「神恭一郎」の立ったままの死が印象的すぎました。

・「スケバン刑事Ⅱ少女鉄仮面伝説」

 …前作のヒットを受けて、南野陽子さん主演で制作された第2弾。2代目麻宮サキが土佐弁なのはビックリでした。
 予告の最後は、斉藤由貴さんのを踏襲してヨーヨーを投げますが「おまんら、許さんぜよ」という土佐弁でした。

 このシリーズからスケバン刑事が3人になり、相楽晴子さんの「ビー玉お京」はそしかしこで有名だった気がします。

・「ただいま絶好調!」

 …石原プロが「西部警察」シリーズ以来、半年ぶりにドラマ制作に乗り出した作品でした。
 当時掛け持ちしていた「私鉄沿線97分署」と同じく主演は渡哲也さんですが、実質的主役は舘ひろしさんでした。

 舘さんがロック歌手だった事を生かしての設定か?ロックバンドとしてマジソン・スクエア・ガーデンを目指す姿を描いていましたが、彼らは金がないのでアルバイトなんかもしていてそこで色々な事に巻き込まれたりします。
 キャスト的には、峰竜太さんと御木裕さんは西部警察からのスピンオフのようなものですが、バンドのマネージャー役に勝野洋さん、バンドメンバーは舘さんと峰さんの他に、太川陽介さん西山浩司さんと松本伊代さんとなかなかの布陣でした。

 渡さんは鳶職の親方という役どころでしたが、元刑事の設定もあり、西部警察の大門さながらのグラサンに銃を持っての回想シーンがありました。渡さんと勝野さんに共通して感じたのは「刑事ドラマ時代は角刈りだったが、刑事ドラマを終わると、髪を伸ばす」でした(笑)

・「乳姉妹」

 …「ちきょうだい」と読みます。「乳姉妹」だと思っていました。

  当時はあまり見れませんでしたが、かつての同じ大映ドラマ「赤い運命」を思わせる「出生の秘密」がらみの壮絶なドラマでした。
  当初半年以上放映するという事を聞き、えらい気合の入りようだなと感じたものでしたが、実際に26回を越え28回放送されました。

・「スタア誕生」

 …堀ちえみさんが大映ドラマに帰ってきた、という感じでした。あまり見れませんでしたが、最後はヒロインが死んでしまうというもので、「スタ誕生」の表記にしなかったのは、別に番組が存在する為なのですね。

・「毎度おさわがせします」

 …性描写の多い、中高生の興味関心を大いに引くタイプのドラマで、ホームドラマの体をしながら、サブタイトルからして性器を表すもので、思春期の青少年に多大なる影響を及ぼしました。中山美穂さんの小悪魔的人気がここで一気に爆発していました。
主演は小野寺昭さんで、彼のそれまでのイメージを覆す、コミカルさを持った平凡な家庭のパパぶりもまた良かったです。

・「夏・体験物語」

 …「毎度おさわがせします」の流れを汲んだ作品で、同じく中山美穂さんが主演し、女友達やその周辺のロストバージン的なものを描いた作品で、当時中三だったので、親の目を盗んでこういうのを見たかった思いがすごくありました(笑)、実際ちょっと見てましたが…。

 そういう作風でありながら、吉幾三さんが主演なのがビックリモノです。「俺ら東京さ行くだ」のヒットも影響したのでしょうか。

・「ハーフポテトな俺たち」

 …リアルではほとんど見たことがなく、当時買っていた雑誌のコーナーで存在を知った作品でした。後年チラッとだけ見ましたが、何せ今からは考えられない、中山秀征さん主演のドラマでした。彼が演じる青年がアルバイトを通しての様々な体験が描かれるという形で、当時「ABブラザーズ」というお笑いコンビを組んでいた10代の頃でした。
 半年間の放映予定だったと後で聞いてビックリしましたが、12回で打ち切りになりました。

・「ポニーテールは振り向かない」

 …春まで放送されていた「スクール・ウォーズ」の時間枠で、途中「スーパーポリス」を挟みながら、再び大映ドラマが戻りました。
 そして伊藤かずえさんが「乳姉妹」に続いて実質主演(「乳姉妹」主演は鶴見辰吾さんで、伊藤さんはヒロイン役)を務め、松村雄基さんらと共に大映黄金時代の真っただ中にいた、という感じで、あまり見ていませんでしたが、バンドものというのは分かりました。主題歌を歌っていた小比類巻かほるさんの存在もこの時、有名になりました。

・「わが子よⅤ」

 …花王愛の劇場で、毎年夏休みには必ず放送されていたドラマで、夏休み中に母子で見る事を期待して制作されたものと思われ、我が家でも後半は親子で見ていました。全6シリーズ中の5作目で、6作すべて小林千登勢さん母親役で、その後の「母さんと呼びたい」含め、7作連続で夏休みの愛の劇場に主演し続けていました。
 ヒロインはシリーズごとに様々なハンデを負いながらも、強く生きていく姿を描くのですが、この時は足の病気で、足を切断してしまうものでした。荻野目洋子さんの歌う主題歌「心のままに」はドラマの内容に実にリンクしていて、当時からいい歌だなと思っていました。「ダンシングヒーロー」などでブレイクする直前の事でした。

・「水戸黄門」(第15部)

 …それまでの作品と大きくは違いませんが、伴の女性が姫である場合、たいていは駆け出しの女優が演じるところを、この部では片平なぎささんが演じていて一行と道中を共にしていました。中学生なりにも「ここで片平なぎさ使うの?」とか思ったものでした。

 

以下はこれ以外で、前年以前から放送されているものです。

・「特捜最前線」

 …この年は実に革命的と言える年で、それまで約5年間ほぼ刑事役の人事変動がありませんでしたが、夏に大滝秀治さん演じる「おやじさん」こと船村刑事が遂に退職します。6年前に一度退職し、また復職していますが、今回は完全な退職になりました。
 そして誠直也さん演じる吉野刑事がスタートから8年間の活躍に、殉職の形で終止符を打ちます。リアルで殉職は見れませんでしたが、新聞記事でこの吉野刑事の殉職は知っていました。この番組で殉職したのは荒木しげるさんの津上刑事と今回と、10年間の放送で2人だけでした。

 最も大きかったのは、放送時間枠の移動でした。それまでの水曜22時から木曜21時へと変更となり、これは当時10月改編で「ニュースステーション」のスタートによるものが大きかったです。

・「太陽にほえろ!」

 …通年放送された最後の年でした。次の1986年はし11月14日に最終回を迎えています。

 この年は2月に「ラガー倒れる」にて、渡辺徹さん演じるラガー刑事が、犯人との格闘で古傷である膝を痛めつけられ、病院で骨肉腫であることが判明し、しばらく入院する設定となり、4月に戦線復帰しますが、この骨肉腫は完治しておらず、殉職への伏線となっていきます。

 8月2日「ラガーよ 俺たちはなぜ おまえが死んだか 知っている」という番組史上最長のサブタイトルにて、ラガー刑事はバス狙撃犯と相討ちの形で、右胸をライフル段が貫通し、背中から大量の血しぶきを上げながら、バスの無事を見届けて殉職しました。この時、渡辺徹さんはズボンが真っ二つに裂けた話をよく笑い話にしていて、また最後に視力を振り絞ってエレベーターへ這いつくばって、たどり着いた階下でエレベーターの動く扉に挟まれながら死を遂げますが、動く扉に肉を挟まれ、タプンタプンとなってる姿が確認でき、正直彼が太り過ぎてしまったために、殉職の悲しみが少し減っていったように思われました。

 ラガー殉職後、次の話では後任は登場せず、後任がないのか?と思っていたらその次の回に金田賢一さんが演じる「デューク刑事」が登場します。それまでの沖雅也さんのスコッチ刑事や三田村邦彦さんのジプシー刑事の流れをくむクール系キャラの刑事ですが、仲間をあだ名で呼ばないところが新鮮でした。クールだがヒネている訳ではない刑事で、とにかく賢いキャラでした。
 ちなみに、その後も新刑事は当時要しますが、「○○刑事登場!」のサブタイトルで登場するのは、このデュークが最後でした。
 この時期になると知名度のある役者が新人刑事として登場するようになり、逆に彼を大々的に売り込むような流れにはならず、金田さんの舞台出演の関係もあったのか、翌年秋番組終了直前に研修で海外へ旅立つ形で降板し、1年強の在籍でそれほど強いインパクトを残せなかったという感じでした。番組自体のパワーも少し落ちている感じがなんとなくしていましたが…。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

2023年6月12日 (月)

英賀保賃貸探訪記・その1

兵庫県姫路市の英賀保(あがほ)地区(JR姫路駅より山陽本線で西隣のJR英賀保駅周辺)の賃貸物件探訪をしていた時期があり、実にいろいろな物件を踏査した為、当地に住む事を検討されている方がおられればご参考にお送りするものです。(すごいレアだと思いますが…)

色々物件を列挙する前に、まず前提条件を記します。この条件から外れるものは基本載せていません。

 ◆「賃貸」物件

 ◆単身向け物件(一部世帯向けあり)

 ◆JR英賀保駅より徒歩10分圏内

 ◆家賃6万円以下(共益費除く)

また御紹介にあたっては、調査時かなり参照した「LIFUL HOME'S」のサイト内容を引用させて頂きます。

 

コンフォート英賀保

 【賃料】5.4万円/管理費0円(2DK) 4.7万円/管理費0円(1K)
 【敷金/礼金】0ヶ月/2ヶ月    【種別/構造】アパート/鉄骨
 【間取り】2LDK(和6・洋6・LDK9)、1K(洋8・K)  【階数】4階建  
 【専有面積】47.5㎡、30.25㎡   【築年/築年月】27年/1996年4月          
 【住所】姫路市飾磨区鎌倉町    【交通】JR英賀保駅より徒歩7分(駅より南西)     
 【ガス】都市ガス
 【キッチン・バス・トイレ】カウンターキッチン 、給湯 、バス・トイレ別 、シャワー 、洗面所独立
 【設備・サービス】クローゼット 、シューズボックス 、フローリング 、室内洗濯機置場 、南面バルコニー 、駐車場あり 

Img_9327

 【コメント】2DKと1Kの2タイプ部屋があります。
       階段が中央部に2ヶ所ついていて、角部屋は隣と接する部分が少なくなっていますが、中央の2部屋はまともに接する構造です。
       共用部の階段周りにかなり古さを感じました。郵便受けの横に自治会からの掲示物置き場と表示されたカゴがありました。
       自治会掲示物を当番の部屋が各部屋のポストへ振り分けるような事が記されていましたが、
       ただの不要配布物置き場になっているようでした。
       
       貴重な都市ガス物件のひとつです。

       1F部分が駐車場になっていますが、部屋数相応の置き場がなく限られます。また明確な自転車置場がなく、ガレージの奥とか
       空きスペースに適当に置かれている感じで、バイクなど置くのは厳しい感じです。

       真ん前に公園があり、子供を遊ばせるにはうってつけで、また粗大ごみ置き場もその公園前で真傍になります。
       ドラッグのウエルシアが約100mの地点にあり24時まで開いていて便利です。

 

グランドゥール春日

 ※確認時、募集なし
 【賃料】4.9万円(管理費込)
 【敷金/礼金】?          【種別/構造】マンション/鉄筋RC
 【間取り】2DK(和6・洋6・DK6)  【階数】3階建(15戸)
 【専有面積】44.28㎡       【築年/築年月】23年/2000年7月          
 【住所】姫路市飾磨区鎌倉町    【交通】JR英賀保駅より徒歩7分(駅より南西)     
 【ガス】プロパンガス
 【キッチン・バス・トイレ】キッチン 、給湯 、バス・トイレ別 、シャワー 、洗面所独立
 【設備・サービス】宅配ボックス、クローゼット、インターネット対応、フローリング、室内洗濯機置場 、バルコニー 、駐車場・駐輪場あり  

Img_9330 

【コメント】サイドに集中玄関があって、そこから通路・階段を通っていく構造です。
      車は建物の真ん前に止める形で、自転車置場は建物の反対側にありますがかなり狭く、自転車はともかくバイクを止めるのは
      かなり苦しいと思います。宅配ボックスがあるのは嬉しい点です。
 

K.Y荘

 【賃料】3万円(管理費込)
 【敷金/礼金】1ヶ月/2ヶ月     【種別/構造】アパート/木造
 【間取り】1R(和6)         【階数】2階建(6戸)
 【専有面積】15.73㎡       【築年/築年月】39年/1985年4月          
 【住所】姫路市飾磨区英賀春日町2丁目 【交通】JR英賀保駅より徒歩5分(駅より南西)     
 【ガス】プロパンガス
 【キッチン・バス・トイレ】キッチン 、給湯 、バス・トイレ・洗面所込 、シャワー 
 【設備・サービス】インターネット対応、室内洗濯機置場 、バルコニー 

Img_9329

 【コメント】場所的には、上のグランドゥール春日の隣です。
       ワンルームでこの界隈ではかなり狭い部屋で専有面積は15.7㎡、帰って寝られたら良い、ぐらいな感じです
       自分が前住んでた1Rが18.5㎡でしたが、これより狭いのはこの辺で確認できたのはここだけでした。
       バス・トイレ、洗面台すべて1室に押し込まれたタイプのユニットバスです。
       駐車場はなく、自転車置場もなく自転車は部屋のドア前あたりの空きスペースに適当に止められ、2F住人もその辺の
       スペースに止めるしかない感じでした。
       建物周りも荒れ放題な感じで、家賃3万円も納得で、管理会社が何かやってそうな気配が全く感じられませんでした。

       

グランドゥール

 ※確認時、募集なし
 【賃料】5.6万円(管理費込)
 【敷金/礼金】?             【種別/構造】マンション/鉄筋RC
 【間取り】2LDK(和6・洋6・LDK9.9)   【階数】3階建(6戸)
 【専有面積】52.00㎡          【築年/築年月】28年/1996年2月          
 【住所】姫路市飾磨区英賀春日町2丁目45 【交通】JR英賀保駅より徒歩5分(駅より南西)     
 【ガス】プロパンガス
 【キッチン・バス・トイレ】キッチン 、給湯 、バス・トイレ別 、シャワー 、洗面所独立、コンロ二口
 【設備・サービス】エアコン、インターネット対応、光ファイバー、フローリング、室内洗濯機置場 、バルコニー 、
          TVモニタ付インターホン、駐車場・駐輪場あり

Img_9331Img_9333
 

 【コメント】上のグランドゥール春日の道隔てて北向かいにあります。

       RC造や建物の姿は似ていますが、集中玄関の向きなど少し違っていて、最大の違いはこちらは1Fに店舗が入っている事です。
       建物の表前が店舗用、裏が居住者用駐車場という感じでした。また「春日」より部屋が広めで、家賃も高めです。

       自転車置場は裏手にありますが、そんなに狭くて困る事はない感じでした。
       なにせ「店舗の上」という事に我慢ができるか、に尽きると思います。店舗は3件中1件が居酒屋で、他はダスキンと人材派遣業
       のところで、飲食店ばかりではない、というところです。
       
       「グランドゥール英賀保」という物件がありますが、ここより東へ少し離れたところにある全くの別物件です。

 

アビックス英賀保駅前

 【賃料】4.9万円(管理費3,000円)
 【敷金/礼金】1ヶ月/2ヶ月        【種別/構造】マンション/鉄骨造
 【間取り】1DK(洋6.1・DK9.2)      【階数】3階建
 【専有面積】33.75㎡          【築年/築年月】24年/2000年4月          
 【住所】姫路市飾磨区英賀保駅前町    【交通】JR英賀保駅より徒歩2分(駅より西)     
 【ガス】プロパンガス
 【キッチン・バス・トイレ】システムキッチン 、給湯 、バス・トイレ別 、シャワー 、洗面所独立、温水洗浄便座、電気コンロ、コンロ二口
 【設備・サービス】オートロック、エアコン、インターネット対応、オール電化、フローリング、室内洗濯機置場 、バルコニー 、駐輪場あり

Img_9342

 【コメント】保育園分園と共同となっている建屋です。
       またレディースマンションにつき男性は借りる事ができません。
       この辺であまりレディースマンションって見かけませんが、稀有な物件です。それもあってかオートロックもついています。

       英賀保駅から徒歩2分の至近にあり、駅から一切信号を渡らずに行ける最も近い物件かもしれません。
       ただし線路沿いの為、特に貨物列車が通る際は音が結構うるさいと思います。夜中でも貨物は普通に通るので、
       これに慣れるかどうかと思います。また、駐車場がありません。

 

ドミール英賀保

 ※確認時、募集なし
 【賃料】5.5万円
 【敷金/礼金】?                【種別/構造】アパート/軽量鉄骨造
 【間取り】3DK(和5.6、和7.5、洋4.5・DK6)  【階数】2階建(8戸)
 【専有面積】50.28㎡             【築年/築年月】35年/1989年1月          
 【住所】姫路市飾磨区英賀春日町2丁目48-2   【交通】JR英賀保駅より徒歩5分(駅より南西)     
 【ガス】プロパンガス
 【キッチン・バス・トイレ】キッチン 、給湯 、バス・トイレ別 、シャワー 、洗面所独立、コンロ二口
 【設備・サービス】シューズボックス、インターネット対応、光ファイバー、フローリング、室内洗濯機置場 、バルコニー 、駐輪場あり

Img_9338

 【コメント】「グランドゥール」と同じ道沿いにあり、かなり近くですが、ここまもた飲食店の上にあり、下が店舗で2Fが住居です。
       うどん屋さんが昼のみ営業していましたが、この度閉店となり、現在は店がひとつも稼働していないのではないかと思います。
       裏手に自転車置場がありましたが、かなり狭小な感じでした。駐車場はないようで、表は店舗用のもののようです。

 

グレイス英賀保

 ※確認時、募集なし
 【賃料】4.8万円
 【敷金/礼金】?              【種別/構造】アパート/木造
 【間取り】1DK(洋6・DK7)         【階数】2階建(8戸)
 【専有面積】34.09㎡(部屋により多少違い) 【築年/築年月】30年/1994年9月          
 【住所】姫路市飾磨区英賀保駅前町8    【交通】JR英賀保駅より徒歩2分(駅より南)     
 【ガス】プロパンガス
 【キッチン・バス・トイレ】キッチン 、給湯 、バス・トイレ別 、シャワー 、浴室乾燥機、洗面所独立、コンロ二口
 【設備・サービス】エアコン、CATV、CS対応、BS対応、光ファイバー、フローリング、室内洗濯機置場 、バルコニー 、TVモニター付インターホン、駐輪場あり

Img_9379

 【コメント】駅南へ信号を渡る必要こそありますが、英賀保駅が目の前の極近別件で、とにかく駅に近いです。
       これも「グレイス」という同名の別物件が少し離れたところにありますので混同注意です。  

       真ん中が階段で別れているため、中央部の隣部屋がまともに接していない状態です。
       部屋により若干面積や間取りが異なっています。

       自転車置場が狭く、また不思議と坂になっていて、後ろへ動きそうで駐輪は少々怖い印象を受けました。

 

ファーストイン英賀保

 【賃料】5.2万円(管理費3,000円):2DK 4.7万円(管理費3,000円):1DK
 【敷金/礼金】1ヶ月/2ヶ月         【種別/構造】マンション/鉄筋RC
 【間取り】2DK(洋6.2・和6・DK8.3)、1DK(和6・DK10.3)  【階数】9階建(35戸)
 【専有面積】52.09㎡(2DK)、40.42㎡(1DK) 【築年/築年月】35年/1989年4月          
 【住所】姫路市飾磨区英賀保駅前町      【交通】JR英賀保駅より徒歩2分(駅より南)     
 【ガス】都市ガス
 【キッチン・バス・トイレ】キッチン 、給湯 、バス・トイレ別 、シャワー、温水洗浄便座、コンロ二口
 【設備・サービス】エアコン、光ファイバー、フローリング、室内洗濯機置場 、バルコニー 、TVモニター付インターホン、エレベーター、
          駐車場あり、駐輪場あり

Img_9380 Img_9381

 【コメント】駅前に極近い純然たるマンションで、価格帯も手ごろな物件です。
       常にいくつかの部屋が空いてる感があります。部屋タイプが上記挙げた以外にもあるようです。
       バスルームは洗面台も込みであり、独立洗面台はありません。都市ガスが魅力です。
       1Fが店舗や三井住友銀行の出張所ATMなどがあり、2F以上が賃貸物件です。

 

◎シティエステート城南

 【賃料】4.4万円
 【敷金/礼金】1ヶ月/2ヶ月         【種別/構造】マンション/鉄筋RC
 【間取り】2DK(洋7.5・和6・DK4.5)     【階数】8階建(40戸)
 【専有面積】35.60㎡            【築年/築年月】34年/1990年10月          
 【住所】姫路市飾磨区城南町1丁目11     【交通】JR英賀保駅より徒歩4分(駅より南)     
 【ガス】プロパンガス
 【キッチン・バス・トイレ】キッチン 、給湯 、バス・トイレ別 、シャワー
 【設備・サービス】エアコン、防犯カメラ、フローリング、室内洗濯機置場 、バルコニー 、
          TVモニター付インターホン、エレベーター、駐車場あり、駐輪場あり

Img_9384 Img_9385

 【コメント】お手頃価格の高層マンションという点で「ファーストイン英賀保」と双璧といえる存在です。
       プロパンガスですが、価格は都市ガス並みと謳われていて、どういう事?って感じでした。

       ここもまた独立洗面台ではなく、バスと洗面台込みでした。
       ガレージが地下にあり、ここに駐輪場もあり、結構なスペースが取られていました。
       専用のごみ置き場があり、言ってしまえばいつでも捨てられます。
       DKが手前にあって、玄関からここを通って洋室→和室と行くので、DKにはあまり物が置けない感がありました。
       

長くなりそうなので、ここで一旦切らせて頂きますが、まだまだ続きます。

 

2020年7月18日 (土)

ウェブページ一覧(これまで訪問してUPした駅・市町村一覧)

今回は本ブログの「ウェブページ一覧」にある内容をリンクをつけた形で記事と致します。

 

1.これまでUPしたJR駅

 訪問したJR駅の一覧です。

 このココログへUPしたものは勿論の事、

 他のブログでUPしたものもそれぞれのリンクをつけています

 

2.これまでUPした私鉄駅

 同じものの私鉄・第三セクター・地下鉄等のJR以外の駅の一覧です。

 

3.これまで旅してUPした市町村

 これまで訪問してブログ記事にUPした箇所の一覧です。

 自運営ブログの累計PV数>自治体の人口 の自治体のみUPしており、

 リンクの貼ってあるものは駅記事以外の旅記事のリンクを貼り、

 リンクの貼っていないものは駅記事しかUPしていない自治体です。

 

主にはこの3つとなりますが、これを見た方々の地元が載っていればいいなと思う次第です。

2020年5月 2日 (土)

一度は見てみたい駅リスト (JR駅-九州地方)

前よりも更にまたまた間隔が空いてしまいましたが、今回は九州地方のJR駅の見てみたい駅リストです。

九州には特徴的な駅が幾分あり、電車も独特のバリエーションに富んだものであれば、駅もなかなかに個性的なところがあります。

Himg0742

☆ 行橋駅 (福岡県行橋市) ※上写真

  デザインが複雑で見事な装飾、新幹線の通らない日豊本線側にあって、新幹線駅のような壮大な規模感の駅舎

 

☆ 築後船小屋駅 (福岡県筑後市)

  小さな在来線駅舎と大きな新幹線駅舎が向かい合う駅。

 

☆ 大牟田駅 (福岡県大牟田市)

  ホームで大蛇ロボットが動いている駅。

 

☆ 二日市駅 (福岡県筑紫野市)

  壮大な和風建築に赤い柱がたいへん印象的な駅舎。

 

☆ 新鳥栖駅 (佐賀県鳥栖市)

  佐賀県唯一の新幹線駅として造られた壮大荘厳な駅舎。

 

☆ 神埼駅 (佐賀県神埼市)

  自由通路の端の面がうちわのようになっている、高床式倉庫がイメージの駅。

 

☆ 武雄温泉駅 (佐賀県武雄市)

  上半分が半透明ガラス張り、下半分がレンガ造りとハッキリ分かれる駅

 

☆ 長崎駅 (長崎県長崎市)

  県庁所在地の中心地にして最果てにあり、また駅ビル式でない屋根があるだけの駅。

 

☆ 三角駅 (熊本県宇城市)

  三角線最果ての駅にして、クリーム色を基調とした洋風建築風の駅舎。

 

☆ 人吉駅 (熊本県人吉市)

  城郭のような白壁和風建築の駅舎。駅前広場には模擬天守のからくり時計あり。

 

☆ 由布院駅 (大分県由布市)

  高さ12mもある吹抜け部分だけが高い駅舎。

 

☆ 大分駅 (大分県大分市)

  大分県の中心駅にして、夜のライトアップも大変きれいな駅。

 

☆ 豊後竹田駅 (大分県竹田市)

  城郭様の本格和風建築の素晴らしい駅舎。

 

☆ 飫肥駅 (宮崎県日南市)

  飫肥(おび)城をモチーフにした城郭様の和風建築駅舎。

 

☆ 串間駅 (宮崎県串間市)

  正面屋根妻部分が黄色と白のストライプで、明るい色調が印象的な駅舎。

 

☆ 宮崎駅 (宮崎県宮崎市)

  駅舎にパステルカラーも入りつつ色コントラストのハッキリした駅で、周辺含め南国ムード満点。

 

☆ 財部駅 (鹿児島県曽於市)

  赤屋根が印象的な和風建築駅舎。

 

☆ 枕崎駅 (鹿児島県枕崎市)

  JR日本最南端駅。市の中心駅でありながら駅舎のない駅。

 

2020年3月14日 (土)

一度は見てみたい駅リスト (JR駅-中国・四国地方)

前よりも更に一層、間隔が空いてしまいましたが、今回は中国・四国地方のJR駅の見てみたいリストです。

 

中国地方のJR駅はユニークな駅が殆ど思い浮かばず、四国の駅も追加としました。それでもどれだけ出てくるかですが、正直ものすごいインパクトのある駅舎は今回の中にはほぼないと思います。そんな中で割に印象的な駅をあげていきます。

Photo_20200314192501 

☆ 亀甲駅 (岡山県久米郡美咲町)

  駅舎が亀の形をしていて、屋根が亀の甲羅(亀甲)になっている駅

 

☆ 中国勝山駅 (岡山県真庭市)

  岡山県北の白壁和風建築風の駅。

 

☆ 出雲横田駅 (島根県仁多郡奥出雲町)

  奥出雲にある荘厳な和風建築の駅。

 

 三井野原駅 (島根県仁多郡奥出雲町)

  幼稚園の部屋のようなカラフル内装の駅。

 

 浜村駅 (鳥取県鳥取市)

  駅前に足湯のある駅。

 

 仙崎駅 (山口県長門市)

  長門市駅から1駅だけ分岐している「金子みすず」ワールド゛の駅。

 

 宮島口駅 (広島県廿日市市)

  宮島への航路につながる駅。

 

 オレンジタウン駅 (香川県さぬき市)

  駅内の屋根がとにかくオレンジなだけの駅。

 

 八幡浜駅 (愛媛県八幡浜市)

  駅舎内に大漁旗のはためく駅。

 

 下灘駅 (愛媛県伊予市)

  ホームから海の見える有名な駅。

 

 高知駅 (高知県高知市)

  スケルトンタイプの駅舎に幕末志士の大きな像が鎮座している駅。

 

 阿南駅 (徳島県阿南市)

  竹炭を模した縦棒が並び、本を開いたような駅舎。

 

☆ 日和佐駅 (徳島県海部郡美波町)

  ウミガメを模した形の駅舎。

 

2020年1月25日 (土)

一度は見てみたい駅リスト (JR駅-近畿地方)

だいぶ間隔が空いてしまいましたが、今回は近畿地方のJR駅の見てみたいリストです。

 

正直、近畿地方のJR駅はユニークな駅はそれほど多くない印象です。

 

Himg0067 

☆ 島本駅 (大阪府三島郡島本町)

  駅舎建屋に「へ」の字が続くような新駅

 

 

☆ 近江高島駅 (滋賀県高島市)

  駅前広場に巨大ガリバー像あり

 

 

☆ 永原駅 (滋賀県長浜市)

 ロッジ風三角屋根の木造駅舎

 

 

☆ 近江塩津駅 (滋賀県長浜市)

 和風建築の見事な三角屋根駅舎

 

 

☆ 那智駅 (和歌山県東牟婁郡那智勝浦町)

 オレンジの屋根縁や柱が印象的な和風建築駅舎

 

 

☆ 木津駅 (京都府木津川市)

 ドーム屋根の半分後ろへ引っ張られたような形の?橋上駅舎

 

 

☆ 法隆寺駅 (奈良県生駒郡斑鳩町)

 法隆寺五重塔を想起させる屋根の重なった見事な和風駅舎

 

 

☆ 餘部駅 (兵庫県美方郡香美町)

 餘部橋梁が真横にある駅

 

 

2020年1月 2日 (木)

一度は見てみたい駅リスト (JR駅-中部地方)

2020年、明けましておめでとうございます!

 

2009年に開設したこのブログも、00年代、10年代、そして20年代と3つの代にわたり更新することとなりました。

 

前回 一度は見てみたい駅リスト (JR駅-関東地方)



に引続いての「見てみたい駅リスト」、今回は中部地方のJR駅です。

(個人的には長野県の駅がどうしても印象に残ってしまいます)

Img_2128

☆ 上諏訪駅 (長野県諏訪市)

  ホームに足湯がある駅。

 

☆ 下諏訪駅 (長野県諏訪郡下諏訪町)

  諏訪大社を思わせる独特の傾斜の緩い存在感ある駅舎。

 

☆ 木曽福島駅 (長野県木曽郡木曽町)

  観光地らしい荘厳な和風建築駅舎

 

☆ 南木曽駅 (長野県木曽郡南木曽町)

  「なぎそ」。木曽福島の弟分のような?宿場町の和風建築駅舎。

 

☆ 豊科駅 (長野県安曇野市)

  「とよしな」。白壁の和風建屋に洋風の煙突が突き出た駅舎。

 

☆ 信濃大町駅 (長野県大町市)

  濃い赤の重厚な屋根で、存在感の高い駅舎。

 

☆ 飯田駅 (長野県飯田市)

  赤い屋根と庇、そしてこれと絡み合う曲線美が印象的な駅舎。 

 

☆ 高田駅 (新潟県上越市)

  宮殿のようでいて城郭のようでいて、両方の要素が合わさった、とにかく荘厳な駅舎!

 

☆ 直江津駅 (新潟県上越市)

  高田と双璧をなす上越市の中心駅。ホーム内の屋根周りが荘厳!

 

☆ 三河安城駅 (愛知県安城市)

  新幹線と在来線の駅舎が向かい合う駅。

 

☆ 南今庄駅 (福井県南条郡今庄町)

  駅の周りに何もない「秘境駅」と呼ばれる所

 

☆ 若狭本郷駅 (福井県大飯郡おおい町)

  1990年大阪の「花博」での「風車の駅」を移築した洋風駅舎。

 

☆ 四日市駅 (三重県四日市市)

  大規模な駅舎に寂しげな中身とのギャップ大。

 

今回は以上です。

2019年12月22日 (日)

一度は見てみたい駅リスト (JR駅-関東地方)

前回 一度は見てみたい駅リスト (JR駅-北海道・東北地方)

に引続いての「見てみたい駅リスト」、今回は関東地方のJR駅です。

 

Himg0176_20191222223801

 

☆ 鹿島神宮駅 (茨城県鹿嶋市)

  鹿島神宮の最寄り駅にして、高架下のオレンジ屋根の印象的な駅舎。

 

☆ 常陸大子駅 (茨城県久慈郡大子町)

   「ひたちだいご」。赤屋根の素晴らしい駅舎

 

☆ 日光駅 (栃木県日光市)

  モダン建築の風格ある駅舎

 

☆ 安中榛名駅 (群馬県安中市)

  「あんなかはるな」。周りに何もない?新幹線の駅。

 

☆ 戸田駅 (埼玉県戸田市)

  全面オレンジの印象的な駅舎

 

☆ 深谷駅 (埼玉県深谷市)

  ミニ東京駅ともよばれる、東京駅の赤レンガ駅舎をモチーフにした駅。

 

☆ 館山駅 (千葉県館山市)

  テラスの突き出た洋館風のオシャレな駅舎

 

☆ 奥多摩駅 (東京都西多摩郡奥多摩町)

 東京に珍しい郡部にある、奥地の駅。山小屋風の駅舎が魅力的。

 

☆ 根府川駅 (神奈川県小田原市)

 海沿いのホーム景観が最高。跨線橋の外側も見応えあり。

 

2019年12月11日 (水)

一度は見てみたい駅リスト (JR駅-北海道・東北地方)

総集編的な形となりますが、これまで当ブログであげてきた駅の中で「この駅は見てみたい!」と思わせる駅をピックアップしてみました。

 

どんな駅かは、それぞれリンクを開いて見てみてください!

 

■北海道

 

 赤平駅 (赤平市)

 赤平市交流センター「みらい」との合築駅舎で、レンガ色の大宮殿のような素晴らしい駅舎

 

 旭川駅 (旭川市)

 北海道随一の大規模な駅舎

 

☆ 美瑛駅 (上川郡美瑛町)

 珍しい石造駅舎

 

 新夕張駅 (夕張市)

 高架に電車が乗っかっているような駅舎

 

■東北地方

 

 木造駅 (青森県つがる市)

 「もくぞう」駅ではなく、「きづくり」駅。 三次元の土偶が飛び出た駅舎。

 

☆ 盛岡駅 (岩手県盛岡市)

 石川啄木の筆跡で「もりおか」と刻み込まれた駅舎

 

☆ 陸前高田駅 (岩手県陸前高田市)

 鉄道がなくなってしまったバス連絡のJR駅

 

☆ 大館駅 (秋田県大館市)

 忠犬ハチ公銅像が駅前にあり、ホームにもハチ公神社のある駅

 

 古川駅 (宮城県大崎市)

 新幹線と在来線が十字交差している駅

 

☆ かみのやま温泉駅 (山形県上山市)

 和風建築とスケルトンの駅舎

 

☆ 赤湯駅 (山形県南陽市)

 ハンググライダーを模したという緩やかな曲線屋根の駅舎

 

☆ 大石田駅 (山形県北村山郡大石田町)

 屋根がスタジアム状になっていて、上っていける駅舎

 

☆ 矢吹駅 (福島県西白河郡矢吹町)

 真ん丸メガネのような駅舎で、とにかく丸の多い駅。

 

☆ 磐城塙駅 (福島県東白川郡塙町)

 円柱屋根が連なるユニークな駅舎

 

より以前の記事一覧