2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 北海道/ニセコ 5月の雪景色 | トップページ | 土井正三氏 死去 »

2009年9月27日 (日)

土佐くろしお鉄道/安田駅 (高知県安芸郡安田町)

高知県安芸郡安田町、土佐くろしお鉄道の安田駅です。

安田町は高知県の南東部に位置し、人口は3,187人(2009.8.31現在)と、高知県の「町」では最少のところです。

安田駅は安田町に2つある(もうひとつは下の「とうのはま(唐浜)」)うちの中心駅で土佐くろしお鉄道の東側を走る「ごめん・なはり線」にあり、東へ2つ隣が終点の奈半利駅です。

下には奈半利駅同様に地元出身のやなせたかし先生による絵があり、当駅は「やすだ アユ君」として、魚が頭に乗ったキャラクターが描かれています。「さかなクン」のようですが、あれとは違って魚の側面が帽子にそのまま乗っかっています。近くを流れている安田川の鮎がモチーフとされているようです。
Himg0178

 

ホームは全くの単線、1面1線という形で、行き交う事ができません。

待合室は窓を閉めれば完全に室内になる形のものです。
Himg0181

ホームからの見晴らしです。

ビニールハウスと田んぼが一面に広がっています。
Himg0222

 

ホームは高架となっており、階段で下りていきます。

実質的に駅舎はなく、右の建物は「遊水」という地場産品の販売所です。
Himg0187

 

その遊水の横っちょ、高架下の道に出たところに駅名表示がありました。

土佐くろしお鉄道の駅は駅名標にそれぞれの駅のキャラクターが描かれているだけでなく、駅前にそのキャラクターの立体像が建っている事もその大きな特徴です。というわけで「やすだ アユ君」のupを。「あゆ」という名前でも男の子にしたんですねぇ…
Himg0189

« 北海道/ニセコ 5月の雪景色 | トップページ | 土井正三氏 死去 »

旅行・地域」カテゴリの記事

39高知県」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 土佐くろしお鉄道/安田駅 (高知県安芸郡安田町):

« 北海道/ニセコ 5月の雪景色 | トップページ | 土井正三氏 死去 »