2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« わが心の…、、太田裕美さん | トップページ | 奈良/吉野 吉野駅からケーブルで »

2010年2月23日 (火)

近鉄/吉野駅 (奈良県吉野郡吉野町)

奈良県吉野郡吉野町の近鉄・吉野です。

吉野町としては、先に吉野神宮駅を以前UPしましたが、今回はその隣駅にして近鉄・吉野線の終着駅の登場です。伸びたっきりの線路で先がないいわゆる盲腸線の終着駅で、この先駅という駅、全くありません。吉野郡の南部は全く駅がないのでバス頼りになります。

-近鉄・吉野駅-
【町内】町内3駅(いずれも近鉄)中の1駅
【路線】近鉄・吉野線(橿原神宮前-吉野間) ※終着駅
【開業】1928年3月25日(訪問は2006年11月)
【1日あたり平均乗降車人員】502人/日(2008年)
                 調査対象287駅中260位
【近隣の都市駅】(橿原神宮前方面)吉野口駅(JRに乗換可)→9駅
                     橿原神宮前駅→15駅
         
終着駅につき、片方向しか隣駅の表示がありません。

ワインレッドに白のツートンの近鉄電車をバックに。

Himg0207
 
 
終着駅らしく、なのか吉野山という観光地があってなのか見事なまでに屋根が張りめぐらされ、拠点駅らしい雰囲気が出ています。
 
向こうは行き止まりで車止めがあります。

Himg0168


上の写真と反対に改札側からホームを眺めた様子です。

しっかり電光掲示の案内があり、郡部の駅とは思い難いものがあります。さすが終着駅、同じ吉野線で一大観光地でありながら途中駅である飛鳥とは全く雰囲気が違います。

Himg0205
 
 
駅構内の様子、向こうが出口です。

って分かりにくいですが…、吉野山は桜も見事ながら紅葉も見事、という事でいい時期に訪ねたなと思いました。
Himg0206
 
 
吉野駅の駅舎です。

駅名標は近鉄らしいものですが、大きな屋根が大変印象的な駅舎です。また屋根が二段構えになっているところも素晴らしいです。

駅前にはお店が並んでいて、観光地らしく活気があります。

端っこには紅葉の一端を感じることができます。

次回は吉野の紅葉とケーブルカーに乗り込むところです。

Himg0170

« わが心の…、、太田裕美さん | トップページ | 奈良/吉野 吉野駅からケーブルで »

旅行・地域」カテゴリの記事

29奈良県」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 近鉄/吉野駅 (奈良県吉野郡吉野町):

« わが心の…、、太田裕美さん | トップページ | 奈良/吉野 吉野駅からケーブルで »