鳥取/伯耆 溝口駅から分庁舎まで
鳥取県西伯郡伯耆町、JR伯耆溝口駅に降り立ち、駅を出てすぐのところから駅前を眺めた様子です。
▼ロータリー部分は何もないけれど、斜線を入れることでロータリー扱いにしているというか…。よく整備された駅前広場という印象で、道路上でアートを織り成しているようです。
▼駅前広場の左側手前に写っていたバス停にあった時刻表です。
便数はあまり多くないながらも意外と多くの路線が運行されていることに驚きました。
循環線があり右回り左回りと、金屋谷、二部、日光と5路線も。
溝口の駅から見て、二部は南西、金屋谷は北東、日光は東側の地域となります。
▼駅前広場を出てすぐの交差点です。
この右向こうの角に鬼の形のものがありますが、これ電話ボックスです。
横の和風の建屋には美容室と飲食店があり、ここでランチしました。ここの駅前すぐのところで飲食店に出会えるとは正直来る前は思ってませんでした。
鬼型電話ボックス
▼駅前交差点から右側(北側=米子方面)を眺めた風景です。
▼こちらは交差点から左(南)側、こちらも古風な建屋が続きます。
民家もありますが、商店も割に多くこの辺りのメインの通りはこの辺なのかも、という感じです。
伯耆町役場の溝口分庁舎です。
長細くてあまり役場然としておらず、どちらかというとビジネスホテルのようないでたちです。
▼真横にはこれまた長細い、これは時計台でしようか?がありました。
この辺りでは他にこれほど高い建物も見受けられず、ひときわ目立つといった感じです。
今回この辺で、次へ続きます。
« JR伯耆溝口駅 (鳥取県東伯郡溝口町) | トップページ | 鳥取/伯耆 鬼がすわる山 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 旅記事総集編(2023.12.31)
- 生活と思い出と世の中と(1985年③)(2023.10.14)
- 英賀保賃貸探訪記・その1(2023.06.12)
- ウェブページ一覧(これまで訪問してUPした駅・市町村一覧)(2020.07.18)
- 一度は見てみたい駅リスト (JR駅-九州地方)(2020.05.02)
「31鳥取県」カテゴリの記事
- JR米子空港駅 (鳥取県米子市)(2016.09.29)
- JR福部駅 (鳥取県鳥取市)(2016.04.21)
- JR浜村駅・青谷駅 (鳥取県鳥取市)(2016.04.19)
- JR末恒駅・宝木駅 (鳥取県鳥取市)(2016.04.17)
- JR湖山駅・鳥取大学前駅 (鳥取県鳥取市)(2016.04.16)
コメント