韓国鉄道公社/亀浦駅 (韓国/釜山広域市)
韓国/釜山広域市の韓国鉄道公社・釜山地下鉄/亀浦(クポ)駅です。
-韓国鉄道公社・釜山地下鉄/亀浦(구보)駅-
【路線】韓国鉄道公社京釜線(ソウル-釜山間) ※KTXも停車
釜山地下鉄3号線(水営-大渚間)
【駅等級】2級
【開業】韓国鉄道公社-1905年7月10日
釜山地下鉄-2005年11月18日
【訪問】2014年3月
【1日あたり平均乗車人員】 韓国鉄道公社-6,739人/日 (2012年)
釜山地下鉄-3,760人/日 (2012年)
【近隣の主要駅】在来(ソウル方面)密陽駅→5駅 ※KTXでは隣駅
(釜山方面)沙上駅→隣駅 ※KTXでは釜山駅→隣駅
地下鉄(水営方面)美南駅→5駅
(大渚方面)大渚駅→3駅
●駅名標
この駅では釜山地下鉄のみの利用(これまで釜山では地下鉄しか利用した事が無いのですが…)で、この写真は大渚駅から移動して降り立った時のものです。
亀浦と書いて、「クポ」(ローマ字表記は「Gupo」)と読み、ハングルでは「구보」と表記します。보の上半分が「Ⅱ」のようになってますが、ハングルも表記によって違う文字のように見えるんですね。
上の写真はホームの外側のもので、こちらは電車に乗る側のものです。
こちらは隣駅表示もありました。
新しい設備だけにきれいです。この地下鉄路線の開業は2005年なので、まだ10年も経っていない状態です。
ホームにあった自販機ですが、向こうのコカコーラのなんて、日本と全く違和感なかったですね。
ただ正面から見ると、ペットボトルではなく、まだプルタップ式のジュースが多いところが日本との違いです。ミニサイズのペットボトルがないんですね。
ひとしきり周りを歩いた後、ここを発つ時にホームで食べてた、コンビニで買ってきたお菓子です。韓国も実にコンビニの多い所で、歩いてたらそこかしこでぶち当たるので、現地の勝手の分からない店に入って…というのが困難であっても、全く不自由しません。コンビニは日本のように袋がつく訳ではないので、そこだけ心得ておけば、金額はレジの機械に表示されるので、それだけ払えば良い訳だしホント問題ありません。
文字はハングルで分かりにくいですが、LOTTEなのでまた違和感がありませんでした。日本のアーモンドポッキー的なものとさして変わりない味で、その辺りも問題なしでした。
英語や日本語表示があるので助かります。
ここ釜山地下鉄では、乗換を要する駅では韓国語以外のアナウンスが入り、英語や日本語で告げられるので分かりやすいですが、それ以外の駅は韓国語のみだったりするので、駅の発音はよく覚えておいた方が良いと思います。
車内に電光掲示がなされる場合は、それを見ていれば良い訳ですが、そうじゃない車両に出くわした場合は、路線図や着いた時のホーム駅名標をよく見ないと、あるいは韓国語のアナウンスの駅名部分を聞き逃さないようにしないと、というのが経験上感じた事でした。
KTXへの出口を示す標識が掛かっています。
上の写真の構内から出た所です。
いわゆるペデストリアンデッキというやつで、右へはKTX、つまり韓国版新幹線、左へは金浦国際空港への空港バスのりばに行き着きます。
地下鉄でありながら2Fにまで駅舎がある形となっています。
ここから階段を降りて街へと出ます。
四角の窓と下に丸い窓という凝ったつくりで、なにか大きな客船を思わせます。
上の写真より右にスライドしたものです。
随分と横に大きな駅舎で、ここが釜山の重要拠点のひとつである事の表れでしょうか。
駅出て2Fデッキから左へ見下ろした様子です。
向こうの高層ビルが突出して高いのですが、この景色にはものすごいインパクトを与えています。結構年季の入った中層の建屋が続く向こうを、いかにも新しそうな超高層の建屋がデンと構えてる訳ですから。
の駅舎です。
地下鉄の駅出口デッキから下りてそのまま直進した所、向かい合うようにして建っています。
逆にこちらの公社駅の方が駅舎規模が小さい…、韓国の駅は結構そういう所ありますね。沙上駅なんかも釜山-金海軽電鉄の高架駅舎のが大きいし、という感じで。
最後は、韓国鉄道公社の駅から釜山地下鉄の駅を見た、両者間の様子です。
真ん中の時計塔の時計部分から牛の角のように出っ張ってるのが大変インパクトありました。「吉野家」みたいな(笑
これを挟むようにして両サイドに階段がついていて、地下鉄駅へ入る流れとなっていますが、なんか妙に形的に美しいと感じた、この風景でした。
« JR福井駅 (福井県福井市) | トップページ | 秋田/鹿角 花輪城在りし日へ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 旅記事総集編(2023.12.31)
- 生活と思い出と世の中と(1985年③)(2023.10.14)
- 英賀保賃貸探訪記・その1(2023.06.12)
- ウェブページ一覧(これまで訪問してUPした駅・市町村一覧)(2020.07.18)
- 一度は見てみたい駅リスト (JR駅-九州地方)(2020.05.02)
「49韓国」カテゴリの記事
- 韓国/果川 川と草花の果川中央公園(2017.12.09)
- 韓国鉄道公社/温陽温泉駅 (韓国/牙山市)(2017.05.25)
- 韓国鉄道公社/天安駅 (韓国/天安市)(2017.03.05)
- 韓国鉄道公社/平澤駅 (韓国/平澤市)(2017.01.31)
- 韓国鉄道公社/烏山駅 (韓国/烏山市)(2017.01.09)
コメント