2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 兵庫/篠山 いのししは見た!二階町~上二階町 | トップページ | 石川/能美 寺井駅前の風景 »

2015年11月 8日 (日)

BTS/サイアム駅 (タイ/バンコク)

タイ/バンコクのBTS/サイアム(สถานีสยาม)駅です。

-BTS/サイアム
【路線】BTSスクムウィット線(モーチット-ベーリング間)
       シーロム線(サナームキラーヘンチャート-バーンワー間)

【開業】1999年12月5
【訪問】2014年8
【近隣の主要駅(モーチット方面)パヤータイ駅→2駅
           (ベーリング方面)チットロム駅→隣駅
           (サナームキラーヘンチャート方面)同駅→隣駅
           (バーンワー方面)サパーンタークシン駅→隣駅6

●路線図

この駅ではホームの様子が撮れなかったので、代わってこんな写真を最初にもってきましたが、BTSの路線図です。

右上と左下という形で、BTSの2路線がありますが、その交点となる非常に重要な拠点駅がここ、サイアム駅なのです。

ちなみに左側に縦に川が流れている部分で、川のすぐ右にあるのがサパーンタークシン駅です。ここから洋上の船に乗ってあの「ワットポー」へ行きました。

P1010208

●駅階段

高架駅であるBTSは、このように袖に階段がついているパターンが殆どで、いくつも踊り場のついた長めの階段がここにも見えています。室内型ではないので、雨の時などは少々辛いですね。

P1010215

●駅名表示

階段下にある駅名の表示部分です。

ゲートのてっぺんにあたる部分にこんな風に色がついて、そこに表示がある、というのがBTSの駅名表示の一般的な形でしょうか。

P1010217

●駅前風景

バンコク随一の繁華街で、右側に見える「サイアム・パラゴン」などの商業施設が数多くあります。

バンコクにはBTS沿線ごとにそれなりの数の大型商業施設が存在しますが、日系のお店がよく入っていたり、日系ではないけど日本にもあるお店が入っていたりして、そういう意味で馴染みを感じて入っていける部分はあります。

バンコク訪問した際にショッピングに重きを置きたい方には、このサイアムはうってつけの場所ではないかと思います。

P1010209

« 兵庫/篠山 いのししは見た!二階町~上二階町 | トップページ | 石川/能美 寺井駅前の風景 »

旅行・地域」カテゴリの記事

50タイ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: BTS/サイアム駅 (タイ/バンコク):

« 兵庫/篠山 いのししは見た!二階町~上二階町 | トップページ | 石川/能美 寺井駅前の風景 »