2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« JR金沢駅 (石川県金沢市) | トップページ | 大阪/交野 きさいちぃ散歩 »

2019年4月23日 (火)

秋田/由利本荘② お城展望台で雨宿り

秋田県由利本荘市、 秋田/由利本荘① 本荘公園は4月が旬!!に続く由利本荘の様子です。

▼今回記事は本荘公園の様子の続編として始まりますが、左端に写っている展望台の様子をまずはお届けです。

Img_3592

▼という訳で、本荘公園内の展望台です。

特に本荘城の何であったという建物ではないようです。公園内に展望台としてプチ城を模してつくっただけのものかな、と。

中に階段があって上れるようになっていたので、躊躇なく上ってみました。

この時、雨模様でもあったので、雨宿りを兼ねる意味合いもありましたが…

Img_3605
Img_3607

▼階段周りの様子です。

下のフロアの内壁は基本白で、きれいな印象を受けました。ただただ白でした。

階段はサイドは白ですが、上面から見るとコンクリート色でした。

Img_3594
Img_3598
Img_3599

▼主に2Fフロアの様子です。

しっかりした建物で、色々凝った形になっていたり、ちっょとした展望台とは侮れないものがありました。

ちっょと一休みにうってつけでした。観光客が詰めかける感じでもなかったので。ただ、今の時期は桜祭りで盛況になると思うので、あちこちに人が居ると思いますが…。

Img_3603
Img_3600
Img_3597

▼公園の名にふさわしく、遊具コーナーもありました。

しかし城郭の公園らしく?落ち着いた佇まいの遊具コーナーで、子供の遊び場然としていない雰囲気でした。

Img_3608

▼公園の塀は、お城の塀状の形で長々と続いていました。

そこに花畑がビッシリと続いている所もあり、白壁に色とりどりの花々というのがコントラストがきいたすごい良い風景を生み出していました。

Img_3611
Img_3613

▼これは何の建物でしょうか…???

 

こたえは…

 

小学校 です!

由利本荘市立尾崎小学校というれっきとした小学校です。

何かの科学館みたいな雰囲気の建物でした。全然学校然としてない建物てすね。

Img_3614

Img_3620

本荘公園の続きとその延長上、という感じでしたが、雨に濡れた由利本荘歩き旅、2編にわたってお送りしました。

« JR金沢駅 (石川県金沢市) | トップページ | 大阪/交野 きさいちぃ散歩 »

旅行・地域」カテゴリの記事

05秋田県」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« JR金沢駅 (石川県金沢市) | トップページ | 大阪/交野 きさいちぃ散歩 »